#戦後昭和史 新着一覧

5/23 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(4)
5月23日(金)中大クレセント・アカデミー、佐藤元英先生の「占領下の記録から読み解く日本の再建」4回目。今回は「終戦から降伏文書調印まで」。これは知っているようで知らない。<参考>この頃の日...

4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2)
4月25日(金)、年一回のあざみ野クラブ総会の日。私は2025年度の副会長候補となっているが、...

保阪正康『対立軸の昭和史』(河出新書)
大学教授などの学者ではないという意味で在野の「昭和史家」保阪正康の最新刊『対立軸の昭和...

昭和31年 石橋内閣から岸内閣へ ちょっとした時事放談
昭和31(1956)年12月、鳩山(一郎)内閣は、「日ソ共同宣言」を機に総理・総裁引退を発表し...

筒井清忠編『昭和史講義【戦後篇】』
8月に購入した本から。敬愛する筒井清忠先生(1948年生。帝京大学文学部長)が編者となった『...

戦後史と反ソ感情?
戦後史をあらためて勉強している。--専門家ではないから、せいぜい高校生レベルだ(笑)。...
- 前へ
- 1
- 次へ