#宿根草 新着一覧

萌木の村
清里 萌木の村にも行きました萌木の村は、大好きで毎年の様に行っていましたが色々で行かなくなり 今回25年ぶり位?一度火事で焼け、立て直したROOKの前 キキョウ、オミナエシ

理想は「がんばらなくても幸せな庭」
こないだから、ずっと気になっている本は荻原植物園の荻原さんが書いた「おぎはら流がんばら...

葉物の寄せ植えと虫の攻防と
先週のNHK[あさイチ」の「グリーンスタイル」で杉井先生が「猛暑の夏は水やりは夕方(6時ごろ...

真夏のシードヘッド
昨夕の激しい雨には驚きましたが、植物たちには恵みの雨でした。庭を覆っていた異常な高温が...

暑さにめげずに所々に
相変わらず猛暑が続いていますが、今日は曇っているので気分的に一寸救われます。築山ではエ...

除草の相棒と頑張りと
今日は早朝より暑い今年で一番朝が暑いのではないかしら。そんな暑さでも咲くツルバギア・シ...

帰宅すると庭が色々~
私が帰省してから帰宅するまで約二週間ほど経っているので、夏の庭にも変化が出ていました。...

マイオロロンガーデンのミニ造園と7月半ばの様子
実家の庭を帰省の度にコツコツ造園して「マイオロロンガーデン」なんて勝手に呼んでいます。...

庭に咲く可憐な花たち
北海道の庭は、4月末から7月末まえの間にほとんどの宿根草が開花してしまいます。3か月は...

大好きな薔薇と宿根草の七月❤友だち
はい、今日ももれなく夏!です。朝早くがいちばんいい時間ですね~♡ブラン・ピエール・ドウ・...

ヤマユリ!
6月最終日、玄関前でヤマユリが咲いて、強い甘い香りを漂わせています。何度見てもゴージャス...