北海道 田舎の温泉ソムリエ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

遠軽町 ホテルノースキング

2024-10-29 15:54:47 | 日記
本日は遠軽町の『ホテルノースキング』にやってきました。



遠軽町生田原地区にある宿泊施設ですが日帰り入浴もできます。
フロント横で入浴券を購入して浴場に向かいます。



こちらが浴室入口です。それなりに入浴客の方がいらっしゃっています。観光客よりは地元の方が多そうな印象です。



泉質は冷鉱泉となっています。泉温が低いので加温しています。pHが9.0でアルカリ性が強めなので美肌効果が期待できそうですね。


加水は行っていないようです。入浴剤を一部使用となっていますが、これは浴槽の一つが薬湯orハーブ湯となっている為です。薬湯とハーブ湯は2日おきに入れ替わるようで本日は薬湯となっていました。
浴槽は高温湯・低温湯・泡風呂・薬湯となっており、それぞれに温度が表示されていました。高温湯は42.6℃、低温湯は40.7℃、泡風呂は39.9℃、薬湯は40.6℃になっていました。

公式ホームページより引用

塩素消毒を行っていますが塩素臭は弱めであまり気にならなかったです。無色透明ですが入ってみるとぬるぬる感があり、それでいて肌に優しい感じがしました。また浴後も爽快感が持続します。
薬湯は赤紫っぽい色のお湯でした。日によっていくつかの種類があるのかもしれないです。
サウナと水風呂もありますが露天風呂はありません。



岩盤浴もありました。

施設も清潔感があり居心地が良い場所だと思います。今日は日帰りでしたが宿泊でも来てみたいですね。


上富良野町 吹上温泉保養センター白銀荘

2024-10-25 16:01:48 | 日記
本日は上富良野町の『吹上温泉保養センター白銀荘』にやってきました。



近くには『北の国から』で有名になった野湯もあり、吹上温泉といえばそちらをイメージする方も多いかもしれません。
こちらの施設は日帰りだけでなく宿泊もできます。学生の研修などでも利用されているようです。



こちらは浴室入口。
よく見ると入口上部に



『温泉効能メニュー』なるものが。
温泉に『効能』というのは語弊がありますが(正しくは『適応症』)このように目立つように掲示してあるのはわかりやすくていいですね。
こういうのを見てから入浴すると見ないで入浴するよりも温泉成分の恩恵を受けやすくなるようです。


公式ホームページより引用

浴室は内風呂に写真の岩風呂と檜風呂、他に打たせ湯と寝湯(こちらはお湯が入っていませんでしたが)、サウナと水風呂があります。また、飲用スペースもありました。
露天風呂もあり小さめの浴槽2つと広い浴槽が一つと、浴槽の種類が豊富です。




どの浴槽も源泉掛け流しなのですが分析書が二種類ありました。
露天風呂の小さい浴槽の一つ『ぽかぽかの湯』はかなり熱かったので泉温の高いお湯はこちらに使われているようです。(ちなみに近くの野湯はもっと熱いです)
逆に広い浴槽はぬるかったので長湯するならこちらでしょうか。
酸性泉だけあり飲用すると酸味が感じられます。殺菌効果の高そうな温泉ですね

他にも水着着用で混浴の多目的露天風呂というのもあります。私は入りませんでしたがすべり台等があるようですので子ども連れの方にはオススメですね。

比較的山奥にあるので新鮮なお湯と新鮮な空気も楽しめる温泉と言えます。



上砂川町 上砂川岳温泉パンケの湯

2024-10-20 18:12:45 | 日記
本日は上砂川町の『上砂川岳温泉パンケの湯』にやってきました。



比較的山の中に立地しており道中は熊注意の看板も複数見かけました(^^;
それでも町民に愛されている様子が見られ駐車場にはたくさんの車が停まっていました。



日帰り入浴は500円で、宿泊も可能なようです。本日は日帰りでの来訪です。
小さな町ですがそれなりにお客さんが来ている印象です。日曜日だからかな?
お隣の奈井江町の温泉が数年前に休業してしまったのも影響しているのかもしれません。



お湯は冷鉱泉となっており、加温・循環濾過・塩素消毒ありとなっています。
浴槽は主浴槽とバイブラ風呂、水風呂とサウナになっています。主浴槽・水風呂が源泉を使用し、バイブラ風呂は水道水のようです。お湯は無色透明無臭で入り心地はあまり温泉感を感じませんが、塩素臭もほとんど感じませんでした。
お湯の注入口に布袋が設置され、中に茶色の物質が入っていました。茶色の物質は温泉成分ではなくボイラーから出るゴミのようです(^^;


公式ホームページより引用

お湯は主浴槽が41℃、バイブラ風呂が39℃と表記されていましたが明らかにぬるく主浴槽が体感38~39℃くらいでバイブラ風呂にいたってはほぼ水でした(>_<)ボイラーの調子悪いのかな(^^;

写真奥が主浴槽ですがそれなりに広いのである程度入浴客がいてものんびりでき、町民憩いの場として安心できる場所なんだなと感じる温泉です。




帯広市 天然温泉アサヒ湯

2024-10-15 22:57:02 | 日記
本日は帯広市の『天然温泉アサヒ湯』にやってきました。



パッと見普通の銭湯ですがお湯は極上で全国から温泉ファンがやって来るという噂の温泉です。
実際、温泉好きの方に聞くと大体知っていて温泉好きには有名な場所のようです。
規模は小さいですが以前来訪したときはわりと混雑していたので本日は21時過ぎに来てみました。(営業は23時まで)
先客は4名くらいでしたがこれくらいなら問題なさそうです。


公式サイトより引用

温泉の浴槽は写真の1つで隣に水風呂があります。サウナもありますが21時までのようでした。
受付で石鹸で身体を洗ってから入るように言われるのですがシャンプー・ボディーソープ等の設置は無いので持参する必要があります。
カランとシャワーから出るお湯も温泉で浴槽から溢れだしたお湯が常に洗い場の方まで多量に流れており感動します。
浴槽は4、5人用の小さなものですが大量のオーバーフローからもわかる通り源泉掛け流しで鮮度は抜群です。
お湯に浸かると大量の小さな気泡がまとわり付きます。常連さんの話では湧いた温泉が一切空気に触れることなく供給されているのだとか。新鮮そのものですね。



泉温42.3℃で加温・加水なしで浴槽の温度は40~41℃(体感です)なのでほとんど変わっておらず、ここからも抜群の鮮度がうかがえます。
ぬるぬる感もあり入り心地も抜群です。浴後の爽快感は普通のお湯とは比較にならないくらい良いです。
帯広でオススメの温泉を誰かに聞かれたらとりあえずアサヒ湯と言っておけば間違いないくらいには良い温泉だと思います。


音更町 ホテル大平原

2024-10-14 17:37:44 | 日記
本日は十勝川温泉の『ホテル大平原』にやってきました。



日帰りで来たので写真は日帰り専用入口になります。
ひと昔前に北海道のローカルCMでよく出てたので有名な温泉です。『ホテルてるてるだいへ~げん♪︎』のやつです。わかる方いるかな(汗)

日帰り入浴は1000円です。宿泊者とは入口が別になっており日帰り側は受付を通ってすぐに浴室入口となります。



お湯は十勝川温泉の例に漏れずモール泉となっています。



分析書の『腐植質』の表記を見るとテンションが上がります(*^^*)



現在地が女子更衣室になっていますが本日はこちらが男子更衣室でした。日替わりなのかな?上の説明書を見る限り露天風呂のみ掛け流しのようです。そしてエステバスは温泉ではありません。

内風呂大浴槽は42℃くらいで適温、小浴槽は38℃くらいのぬるめとなっていました。どちらもモール温泉特有のぬるぬる感を楽しめます。エステバスは広く、ジャグジーになっている区画や寝湯になっている区画がありました。
露天風呂は壁に囲まれているので景色は期待できませんが掛け流しなので新鮮なお湯を楽しめます。内風呂より温泉の香りが強く、湯の花も見られました。少し浴槽の床が滑りやすいので注意が必要です。残念ながら五右衛門風呂はありませんでした。


公式サイトより引用

浴室はそこそこ広く、温泉浴槽3つにエステバス、サウナ水風呂と揃っているので飽きずにのんびりできる温泉だと思います。