#妙見 新着一覧

長松閣松井坊(身延町身延)
昨年11月、初めて身延山の祖廟輪番奉仕に参加させていただきました。(法喜堂入口)日蓮聖人の御廟を、六老僧が交代で護持したことに始まる輪番奉仕、いつか参加したいと思っていましたが、以前から親...

倉敷スケッチ②美観地区と寺社めぐり
印象に残ったのは「妙見」と「観龍」の各二字です。

秩父夜祭
毎年なんだかんだと観に行っています。新宿のゴールデン街で知り合った飲み友達が、秩父市...

(札所ガイド)高麗坂東三十三観音(番外)/飯能市・赤沢辻堂 3/35
来訪日:令和5年5月5日・28日(レポート)まずは金錫寺さんに到着。車を停めさせていただきました(事前に了解を得ています)次回は御本尊さま訪問

千葉神社とアストラの実のチームの話
4月10日に話してきたのは、カラツの神でした。カラツの神です。何かありましたか?熱海にはいつ行きますか...

秩父番場通り 和食妙見
うまいもの会のランチは、秩父のメインストリート番場通りにある、和食のお店 妙見 さんへ...

鬼子母神堂(雑司ヶ谷)
雑司ヶ谷の鬼子母神堂。十数年ぶりに参拝しました。都電荒川線「鬼子母神前」徒歩5分くらい。...

249.禁教と信仰の折衝-長崎県大村市日蓮宗本経寺より-(月刊「祭」2019.12月12号)
●日本最初のキリシタン大名大村藩主・大村純忠 今回も長崎県大村市・旧大村藩のお話です。...

今日はお休み
随分遅くなってしまった....-随分遅くなってしまった....仕事から帰って、夕飯を食べたら既に...

星の時代
史上稀なる伊勢、出雲の同時遷宮の意味。陰陽同時の生まれ変わり。遷宮終了直後「8」の神の住...
- 前へ
- 1
- 次へ