#天照大御神 新着一覧
伊勢巡礼旅まとめ
伊勢巡礼旅のまとめを、自分のメモ用に書き記しておきます。布多天神社での夏越大祓式については、次回ご紹介します。式年遷宮が始まり、神宮にまず行っておきたいと思っていました。これまで何度も行...
愛子天皇の実現こそが世襲の本義にかなう
世襲とは、子孫が代々受け継ぐことを言う。天皇陛下を心から尊敬し、大事に思う人々において...
岩手県岩手郡雫石町 早坂大神宮
『岩手県岩手郡雫石町 早坂大神宮』松ぼっくりの近くに早坂大神宮がありました。心やすらか...

朱色の⛩鳥居⛩がやけに目立つ「神明社」、立ち寄りましょう!!
≪朱色の⛩鳥居⛩がやけに目立つ「神明社」、立ち寄りましょう!!≫神明社 天照皇大神・豊受大神などを祭神とるする神社で、景行天皇の時に創建されたと伝えられています。 ...

伊勢神宮
伊勢神宮は、三重県伊勢市に所在する神社です。同神社の正式名称は、『神宮』(じんぐう)と...

天からの祝い
今日氏神様まで散歩、ふと見上げると彩雲が・・・生きてるみたいだった( ^ω^)ホント今日は新嘗祭、五穀豊穣、...

【日拝】【お茶湯】【アチマリカム】【言霊】
【日拝】天照大御神のパワーを頂く手法 【お茶湯】古代から伝わる魂を鎮める【アチマリカム...
天照大御神はずっと女神なのだから、天皇陛下はずっと男系男子でよいのです。
神界の最高神であらせられる皇祖神=天照大御神は、遅くとも『古事記』『日本書記』成立時期...

天照大御神じゃくて、天宇受売命です
杉乃井ホテルへの旅行の1週間ほど前娘っ子から「ママ、頑張って!」と、ライン旅行当日の、...
國學院神名データベースの今回の取り扱い
今回の神名データの取り扱いは(1)「~のかみ(の神)、~のみこと(の尊、の命)」部分は...

日比谷通り 踏破 神田橋から熊野やゆ神社芝増上寺編
神田橋バス停からスタ~ト!(写真撮り忘れ)神田橋 ⇔ 行幸通り(ぎょうこう)間は 今回初めて。日比谷通りを左に折れると、読売新聞...