#大龍寺 新着一覧

本日は再度山大龍寺の春季土砂加持法会へ。おみくじは末吉→大吉。散華は2枚ゲット。
本日は、再度山大龍寺の春季土砂加持法会へ。三宮から市バス25系統森林植物園行へ乗車。大竜寺で下車。身障者割引で運賃は200円。山門前で。仁王門土砂加持法会の会場とな

本日は再度山大龍寺の初護摩供へ。商売繁盛の木札を。おみくじは大吉。
中で接待を。ぜんざいとしおこんぶを。赤飯とかす汁を。100名以上いたので、かす汁のお替...

だるま観音 大龍寺
雨が降ったり晴れてみたり、午前中は気まぐれな空でした。午後からはやっと落ち着いたかなぁ...

本日は大龍寺土砂加持法衣へ。ご先祖様大満足。お昼のみそ汁は3杯。
本日は大龍寺土砂加持法会へ。毎年、春と秋にあります。神戸に住んでいたころより、参加して...

子規命日の墓参り
9月19日は正岡子規の命日です。今年もやって来ました。人間国宝の板谷波山の墓があります。大...

本日はお盆のしめの行事・再度山大龍寺の施餓鬼法要へ。おみくじは30番吉。
本日はお盆のしめの行事・再度山大龍寺の施餓鬼法要へ。本日はバスが走っていないので、タク...

本日は再度山大龍寺の土砂加持法会( どしゃかじほうえ) へ。おみくじは53番大吉。お味噌汁は5杯飲みお腹ドボドボに。
日は再度山大龍寺の土砂加持法会( どしゃかじほうえ) へ。いつもは届く案内状が届かず、本日...

本日は恒例の再度山大龍寺の初護摩供へ。初めて一人で行くのに三宮からタクシーで。おみくじは87番末吉・54番末吉・40番小吉。
本日は恒例の再度山大龍寺の初護摩供へ。現在どこへ行くにも除圧サンダル。いわゆるちんば靴...

四国霊場巡り 阿波編
四国霊場第二十番「鶴林寺」 金剛力士像は暗く見えにくい状態・・執念で撮影不動明王に燃える紅葉。弘法大師像も紅葉に囲まれて・・本堂、多宝塔、鶴林

大龍寺までイチョウの黄葉を見に♪
忙しくて忙しくて怒涛の11月でした。しかもとどめに、車を擁壁?にぶつけてミラーのカバー...

三田洞弘法&大龍寺
三田洞弘法へ御朱印を頂きに出かけると相棒さん弘法様が出迎えて下さり大きな菩提樹も生えている春には見事にクリーム色の花をつけるこの時期に以前母と訪問したことも有る...