#大菩薩 新着一覧

大菩薩トレリート①〜うまくいかないからうまくいく〜
*12月2.3日に実施した大菩薩トレリートの備忘録です。①〜③の3部作の予定です。予定は未定です。イベントを続けていて集客はいつも苦労をする。比較するものがないよねと優しく言ってくれる人もいるけど

R5.11.3 小屋平から石丸峠へ (3日その1)
3連休だが4日に所用があり、動けるのは3日だけ。最初は4年ぶりの浜祭りに行こうかとも思った...

【昭和の灯火を味わう!?】大菩薩トレリート〜仙人のいる山小屋で過ごす寒くて温かいひととき〜
*申し込みは、申込フォームからお願いします。*トレリートとは、トレッキングとリトリート...

山を守り続けて42年
急遽時間ができたので、エアコンもなく「辛抱・我慢」と唱え続けた四畳半の部屋を飛び出し、...

R5.7.28 平日の大菩薩で避暑山行の筈が
都内では連日の35℃超えが続いており、2週間ぶりの登山はとにかく高い所へ行きたかった。29日(...

大菩薩トレリート②昭和のともし火と神龍
下界から歩荷した食材を、コトコト煮てできた鍋料理をメインに出てくる料理の数々。ランプ灯...

大菩薩トレリート①"スキマ"と味わい尽くす
山に登って、電気も水道もない山小屋で神龍を呼ぼうという酔狂な企画を実施してきました。東...

【山小屋貸切】人に触れ自分に出会う旅 大菩薩トレリート~仙人と遭遇!?電気も水道も電波もない山小屋で過ごす開運の刻〜
*申し込みは、申込フォームからお願いします。*トレリートとは、トレッキングとリトリート...

牛奥ノ雁ヶ腹摺山に行って来ました
昨日は念願の、日本で1番長い名前の山に行って来ました。その名は、牛奥ノ雁ヶ腹摺山です。今...

甲斐黒川金山跡と鶏冠山
鶏冠山(けいかんざん)標高 1716m 山梨県2021年7月17日(土) 晴れ メンバー 山の神と私...

人気の「牛奥ノ雁摺」再訪と小金沢山
牛奥ノ雁ヶ腹摺山 標高 1990m 小金沢山 2014m 黒岳 1987.5m 山梨県2021年6月12日(土) 曇りのち晴れ ...