#堺市美原区のきもの教室 新着一覧

浴衣の季節に兵児帯の結び方
今日は、堺市美原区の木星会館尾きもの教室でした。スタッフさんとアシスタントさんのお稽古です6月29日は浴衣の依頼が3件、久しぶりに浴衣の勉強です昨年は兵児帯が多く、まずは補正の勉強をしてから...

1ヶ月も出張着付けのご依頼がないと思っていたら
教室は忙しかったのですが、出張着付けが5月18日からなかったのですが急遽明日、明後日と入り...

ι(´Д`υ)アツィー 今日のお稽古、とうとう夏の着物を着てしまいました
朝一でゴンの散歩に行ったら、昨日とは考えられない💦まだ14日なのでとりあえず単衣に夏の帯...

暑いけど💦嶋岡先生と2人で留袖モデル頑張りました。
本日の堺市美原区の木青会館の木曜日のきもの教室はスタッフさん2名とアシスタントさん2名ス...

大手のきもの学院と個人教室の違い スタッフさん達と自装の教え方の勉強会
今月から月に一度スタッフさん達と勉強会を始めました。着付け技能士検定1級資格を得たスタッ...

金曜日の木青会館の教室は留袖の他装と振袖の他装の練習
今日は午前中は成人式のリハーサルでしたスタッフの祐村さんのご友人のお嬢様5年前に上のお嬢...

堺市美原区木青会館のきもの教室は、コーリンベルトの扱い方
本日は、スタッフさん3名アシスタントさん1名で勉強会昨夜、練習したおはしょりの外上げの方...

堺市美原区木青会館の金曜日はアシスタントさんとアシスタント見習いの教室です
本日の木青会館の教室はアシスタントさんたちは相モデルで留袖の他装を練習されました。おは...

出張着付けときもの教室 留袖の比翼の引き締め方、二重太鼓の他装
令和5年6月8日の出張着付けは和泉市、喪服(2名)のご依頼でした(担当は清原・中川)いつも...

留袖の自装、二重太鼓のやり方
本日は木青会館のきもの教室、スタッフさんとアシスタントさんが9時から自主練習をされているので母のディサービスの見送りをしてからなので、私は少し遅れます(;...

堺市の木青会館のきもの教室、留袖の他装と振袖の他装の練習
本日の堺市美原区木青会館はアシスタントさんたちの練習でした。私と祐村先生で教えています...