#回顧録 新着一覧

肉より魚介で牡蠣フライ
お出かけしつつ家でのんびりしつつ5年ぶりの日本、なかなか良いペースで過ごしています。ある日のおやつは、お友だちからいただいた、人形焼き(たぬき&もみじ)。 また、ある日の

素朴な疑問ですが😁エビデンスが無い若くは解らない物は認めない
消費者庁や厚労省🙄エビデンスが無いモンを子供達に推奨するってやはり🤔日本は敗戦国and殖民地、某国の盾...

今年を振り返って………!
今年も残り今日一日になりましたね! 一年は、過ぎてしまえばアッと言う間の感じがしますが、今年も色々な出来事があり、それもあまり大声を...

2021年 回顧
今年もあと1日今年もいろんなことあったなぁ・・・と、2021年を回顧昨年早々に始まった...

撮りためた動物達
レッサーパンダに続き、撮りためた動物達をまとめてみました。こうして見ると動物園にいる動...

撮りためたレッサーパンダ
どこにも行けてないので過去の撮りためたレッサーパンダ君をご紹介します。東山動物園の権太君から始めます。...

冠雪の穂高
穂高にはまとまった雪が降ったようです。週末はこんな景色が見られるのかなと想像すると思い切って弾丸で行ってみようかと思います。...

2019 回顧録晩秋編
前回の投稿にはたくさんの感想メールいただきありがとうございました。私の毎回のぼる山の土...

富士は日本一の山
ネタが無いのでというと富士山に申し訳なのですが スカッとした気持ちになりたいので富士山特集を組んでみました。山に登っていて、毎回思うの...

山の思い出 奥穂高岳
7月梅雨明けの北海道旅から早くも9月へ 約40日間 県をまたぐ行動を自粛しています。こんな...
氷月神示 銀雫の3 (=その203)
(○さんの人生の後半の続き)その後○さんの元に次々と(黒くて座り込んだ山犬のような)サタン達...