#古池 新着一覧

大イチョウのささやき(9/10 縄文時代をどう解釈するか)
約20年前に八王子市に引っ越ししてから、いつも愛でていた大イチョウ。八王子市由木東市民センターのそばにあり、樹齢500年とも言われる。かつては神社の境内にあったそうだが、神社は移設され今...

長谷川櫂氏の「櫂」の文字
昨日の読売新聞で、詩歌や俳句のコラム「四季」の20周年を記念する特集記事があり、俳人で文...

今日の1日(カラー)
隣県の山荘「ハナの里」に、小さな池がある先代の所有者が、作られた池裏山から湧き出る水を...

黒姫山登山口の古池と種池。戸隠森林植物園。鏡池。妙高高原杉の原いもり池(妻女山里山通信)
翌日は6時頃起床。妙高山が綺麗です。爽やかなんですが、高原だというのに朝から微妙に気温...
- 前へ
- 1
- 次へ