#古楽 新着一覧

今日はモーツァルト《交響曲第40番ト短調》が完成した日〜ニコラウス・アーノンクールの強烈な解釈によるライブ
まだ関東地方にははっきりとした梅雨明けが宣言されていませんが、今日も今日とて強烈な暑さに見舞われました。長期予報なるものを見たら、どうやらこの暑さが10月くらいまで続くようですが、本当にい...

演奏の大変さ
まぁ当たり前なタイトルですが(笑)1ヶ月ちょっとで3つのコンサートをやりました。演奏した曲...

バロック歌曲コンサート
2月21日、バロック歌曲のみのコンサートの伴奏をさせていただきました。「え、伴奏やるの?珍しい」と案...

初めての大阪公演
初めて大阪でコンサートを開きました。尊敬する音楽家の方やSNSで繋がっていた方、オンライン...

調和がよろしいな〜
いや〜昨夜は素敵な夜になりました。(アメーバでは動画あり)ここ数日ひらめは前衛芸術の勉強...

古楽奏法の『四季』
2023.4.3クロッカスは春を待ちかねて咲く。

『Flos Florum』に魅了される
嘱託の非常勤なので、月の第五週目は勤務がなく、気が付けば、昨日から来週の水曜日まで「私...

スミス先生
ここ数日の大寒波で、家でも職場でも室内と廊下・トイレとの温度差が10℃以上もあり、「ヒート...

モンテヴェルディの佳い宵に酔い・・・
きのうは退勤後、『テルサ』に赴いて、モンテヴェルディのコンサートを聴いてきた。テルサは...

今日はヘンデルの《水上の音楽》初演の日〜華やかな《水上の音楽》第2組曲
昨日一日中降ったり止んだりした豪雨もようやく落ち着き、今日は曇りがちな天候で明けました...
NHKベストオブクラシック ▽古楽を聴く(5)バッハの管弦楽組曲
3月18日金曜NHKFM 午後7時30分~ 午後9時10分▽古楽を聴く(5)バッハの管弦楽組曲赤塚健...