#冷戦 新着一覧
日本の国家安全保障80年代 11
日本の国家安全保障80年代 序章 11 共産主義ソ連 ソ連空軍・ソ連防空軍1980
日本の国家安全保障80年代 9
日本の国家安全保障80年代 序章 9 共産主義ソ連 ソ連海軍80年代 1 &nbs
世界の政治地図
大東亜戦争の直前の頃、アメリカは日本を邪魔だと思った。だから他の国々を焚き付けて日本を...
日本の国家安全保障80年代 8
日本の国家安全保障80年代 序章 8 ヨ-ロッパにおいて ソ連 は、&nbs
グローバリストの巧妙なる共産主義の利用
‘資本家’であるグローバリストによる共産主義の活用方法は、極めて巧妙です。労働者を煽ることで国民を分裂させ、国境を越えた運動として自らの国際組織に取り込むと共に、国際社会...
グローバリストと共産主義者との共闘関係
カール・マルクスは、文化・文明の証とも言える人類の思弁的な精神活動、即ち、学問、芸術...
日本の国家安全保障80年代 2
第1章 79年危機と冷戦激化における日本の安全保障政策 冷戦激化に至るまで &nbs

北米project 5 ~How do you like Canada? その57【2016/6/15~22】
アブロ・カナダCF-105アローMk.2 (Avro Canada CF-105 Arrow Mk.2) です。1958年初飛行。マニアが開発中止を惜しんだ悲運...

北米project 5 ~How do you like Canada? その56【2016/6/15~22】
カナダ航空宇宙博物館の続きです。引き続きジェット戦闘機の間です。これは、マクドネルCF-10...

北米project 5 ~How do you like Canada? その55【2016/6/15~22】
カナダ航空宇宙博物館の続きです。次の機体は、アブロカナダCF-100Mk.5Dカナック (Avro Canad...

北米project 5 ~How do you like Canada? その54【2016/6/15~22】
カナダ航空宇宙博物館の続きです。最後の区画、ジェット機の間へ入ります。この博物館もいよ...