#内田樹 新着一覧

自分のためか他の人のためかvol.2
前回の続き、現代思想の内田樹は、努力するのは「自分のため」ではなく「他の人のため」の時であるとし、プロ野球の王貞治は、「他の人のため」よりも「自分のため」のほ

自分のためか他の人のためか
また暑くなるみたいだが秋の気配が確実に忍び寄って来ている。朝の涼しさ、夜の虫の音もなな散歩で感じられるようになった。若い頃から、努力は自分のためにするものだと

U
内田樹『疲れすぎて眠れぬ夜のために』★★長期放置本少々ネタ切れと言うか本を読む気力が削が...

U
内田樹『困難な結婚』★★★いつきじゃなくたつると読む。一度読んで途中放置したままだった。で...
内田樹の書籍『呪いの時代』
現代人はあまりにもワタシジャナイ、コレジャナイ、ココジャナイ幻想に囚われている。思想家...
♯11 「分かりやすい説明」の功罪
「いじめ問題」に関する内田 樹氏の考察にインスパイアーされて、「線を引く」ということについてもう少し...
♯8 いじめ問題について
神戸女学院大学名誉教授の内田樹氏が、6月7日の自身のブログ「内田樹の研究室」で、いじめ...