#修繕 新着一覧

濡れ縁工事
2019年9月に台風で房総半島にも大きな被害が出た。その年、たまたま濡れ縁を作り替えようと思っていたのだが、大工さんの手が足りなくなってすぐには出来なかった。そしてコロナ。やっと出来そうになっ...

工事してます。
おひさしぶりです。 新年度、いかがお過ごしですか? 熊本市では、花とみどりの博覧会というイベントが開催されており事務所の近く(新市街...

船橋屋 本店 修繕工事 ・・・完成模様
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい...

チキチキマシン
子どもたちが小さい頃に作った木彫りのゼロゼロマシーン。(探したもののオモチャ屋さんに無か...
ペンキを塗りました
昨日ホームセンターにキッチンで使う洗剤(磨き剤)を探しにきたら無くて、ついついペンキを...

ナイフの柄(栗の木で)
果物ナイフの柄を交換して使ってます。栗の木で漆を塗ってかれこれ20年。使いやすいナイフで...

裁縫(2022.03.09)
直せば使える・・・もう15年は使っている手袋リフト作業をしていると、傷みが激しい汚れてい...

ま、まぶしい。
あっという間に3月。 2月は1度もブログ更新できていませんでした。工事も終わり、ちょっと一服中のTでございます。ぼちぼちブログも更新しないとな~と思いつつダラダ...

新しくポチッか、なおすか。
チャレンジ^ ^『SHIMANO SORA。』 SHIMANO SORA リアディレイラー。 SHIMANOのSORAを気に入っています。 感覚的なものですが ...

新現場着工 分譲マンション 後期工事
2022年も半月経過してしまいました。 さっそくですが先週から(本格的には今週から)新現場着工しました。...

壁の凹みの修繕
床に大きな凹みが出来て修繕していた時、ふと壁を見たらそこにも20kgのケースの角が当た...