#伊勢根付 新着一覧

頭のストレッチ
私は固定概念に囚われすぎている。伊勢根付の職人として、作品作りとは考えて考えて、頭の中のものを形にすることだと思ってた。形にするために、どの木が一番適しているか。一番無理なく頭の中の作品...

歴史を学ぶ
歴史を学ぶことは、未来を知ること。我々がやっていることは、先人たちが一生懸命耕してきた...

師匠はつらいよ
師匠に連絡。なんとなく師匠のやる気が最近さがってきた気がして心配な今日この頃。そりゃま...

察しては横柄だと思う
言わずに気がついてほしいというのは、横柄な態度だと思う。根付職人なのに。そんなのさ、夫...

新しい挑戦は見える景色を広げてくれる
新しい素材に挑戦すると決めた。見える景色が変わった。これまでにも工芸はたくさん見てきた...

連休ですね!
昔は、休みなんていらないからどんどん上に向かうために頑張りたいっ!という人でした。頑張...

パソコン修理
パソコンを修理に。いやー、しばらく使わずに放置していたらパソコンが動かない。。。どーし...

サボらない方が面白いよ
「サボらない方が面白いよ」この言葉はすごく大事にしている言葉。サボることってどんなこと...

作品紹介【蜘蛛の糸(2022)】
【蜘蛛の糸(2022)】根付は必ず紐を通して使うもの。紐の穴がなければ、根付とは言わないん...

江戸中期の伊勢根付の名工・田中『岷江』のお墓参りへ
江戸中期の伊勢根付の名工、田中『岷江』のお墓参りへ師匠たちと行ってきた。(三重県津市に...

挑戦の日
今日は緊張する大事な日なんです。もしかしたら新しい一歩に繋がるかもしれない扉をノックす...