#介護職員初任者研修 新着一覧

研修終了しました
全16回の介護職員初任者研修が終了しました4月から毎週土曜日の授業同期受講生6人全員が無遅刻無欠席最後の修了テストも無事に合格(合否は後日だけどきっと大丈夫) &

山梨の桃
スーパーに桃が並んでいますね山梨県笛吹市産の桃を買いました 冷蔵庫で冷やしてから皮をむいてまるかじり夏の甘味サイコー...

レポート
昨日は7回目の授業でしたまったく体を動かさず座ったままの一日なのにぐったり疲れ果ててしまうのが不思議朝から提出する宿題のレポートやってます次回からは実習が始まります

愛しい妻のこと話します その4
先月のこと2年間入院していた病院を退院して施設に移りました有料住宅型の医療型ホスピスとかナーシングホームと呼ばれる施設です...
訪問介護の基礎と介護職員初任者研修の重要性
訪問介護は、自宅で生活する高齢者や障がい者をサポートする大切な仕事だ。病院や介護施設で...

介護職員初任者研修の受講(2-1/15回) ~ 尊厳の保持と自立支援
2月から始まった毎週土曜日受講の「介護職初任者研修」。 先週は休日でお休みだったのでこの日が講習の二日目。 今回は「介護における尊厳の保持、自立」「介護の基本」「介護・福

介護研修のパンフレットを取り寄せてみた
以前からこのブログでも、「これからは"老老介護の社会化"を進めるべきではないか」と書いてきた私。 その意味は、これからいよいよ高齢者が増えて介護する側の担い手が不足することが
一つ一つ着実にキャリアアップ
介護は一つ一つ資格を取得し、着実にキャリアアップできることが魅力です。資格を取得すると...
無資格の方が就く場合
小規模多機能型居宅介護は、幅広い介護に携われることが介護士にとってのメリットです。施設...

【お知らせ】事前説明会延期のお知らせ
&n
初任者研修終わった!!!最短1ヶ月!
きのう!ついに!おわた!介護職員初任者研修無事に合格しました!!!最短コースでしたので...