
参段に花を添える
近くの茶店でボランティアしましたら、お弁当をいただきました。美味しゅうございました。北の青年に参段の免状が届きましたので、月例会で授与式を行う。今年度、指導員の試験を受

右玉の話し
今年も、災害的な暑さになりました。引っ越した先の書斎は、陽当たりが良過ぎるので、エアコンをフル稼働して凌いでいます。電気代が心配。シン君とのバーサスより。この前、初右玉に混老対々...

市長訪問して来ました
市長訪問して来ました。文部化学大臣杯で岐阜県代表になった、北小チームが18日に高山市長訪問をして激励金を賜りました。偶然にも囲碁チームも、同じ小学校だったので、裏で打ち

派遣棋士決まる
ルビットのゲスト棋士が、池永高志六段に決まりました。早速、ホテルをキープする。振り飛車指さないので...

うたてい
「うたてい」こちらの方言で、「ありがたい」という意味です。支部会員さんが、経営されてるお店です。...

退けるバージョン
連日の猛暑で、ヘトヘトのヘッチャンです。ルビットタウンでランチ、Wの悲劇を気にしながら、目を瞑ってオーダーしました。夏は意外と肥るので、要注意なのです。今日の教室は、詰将棋講座を...

次回はゴキ中でっせ
神社のお仕事でした。大祭が令和10年に行われる事が決まり、神様に報告する神事の後、会議となりも直ぐに終了し直会となりました。...

知らないと指せない手
若先生から本を預かる。取りあえずビール感覚で、3~7手を解いてみた。見た瞬間打歩詰なので、その歩を打てる様にすれば...

一局は万局なり
「ルビットタウン高山こども将棋まつり」の準備をコツコツ始める。お手伝い下さる、保護者様用スタッフの名札を揃えました。参加する選手達の名札は、密林から購入予定で選定中。...

柵木流指してみた
連盟から、チラシが届きました。去年は、バスツァーで参加しました。物価高の影響で、何とバス代金が約...

飛騨名人戦でした
飛騨名人戦がありました。リュウセイ君三連覇なるか、挑戦者のクマザキさんが初冠されるか、熱戦が期待されました。...