#京王電鉄 新着一覧

京王9000系9737F
京王稲田堤駅で、区間急行橋本行きの京王9000系9737Fを撮影しました。 区間急行という種別で運行されていますが、京王相模原線内では各駅停車と変わりません。ちなみに、京王線内での停車駅は、新

東京都交通局10−300形10-710F
京王稲田堤駅で、快速本八幡行きの東京都交通局10-300形10-710Fを撮影しました。 快速は、京...

再び、京王5000系5737F
朝、京王稲田堤駅で回送の京王5000系5737Fを撮影しました。おそらく、京王ライナーとして朝の...

京王井の頭線開通90周年記念メッセージトレイン
2023年8月1日で京王井の頭線は前身となる帝都電鉄による開通から90周年を迎えることになり、...

ヘッドマークを掲出して運転された京王8713F高尾山トレイン
近年何かとヘッドマークを取付けての運転機会が増加している京王電鉄ですが、緑一色の装いで...

京王電鉄株主優待乗車証1800円でGET!回数券は最後の1枚。
今日も元気に市民大学。1つめの講座では、時々横道にそれるのですが、日航機墜落事故のことが...

分倍河原駅
今回は、東京都府中市にある分倍河原(ぶばいがわら)駅です。京王線と南武線との乗換駅で、...

東京都交通局10−300形10-450F
京王稲田堤駅で、快速本八幡行きの東京都交通局10-300形10-450Fを撮影しました。

京王5000系5737F
京王相模原線にある神奈川県最北の駅、京王稲田堤駅で、回送の京王5000系5737Fを撮影しました。

京王動物園線多摩動物公園駅(KO47)
今回は、京王線の高幡不動駅から分岐する京王動物園線の終点、多摩動物公園駅です。名前の...

京王→都営 区間急行 大島行き
こんばんわ。令和5年度ももうすぐ折り返しになってしまいますね。9月もあと1日。定期券が...