#京王電鉄 新着一覧

京王笹塚駅 2019.11.17 8000系高尾山ラッピング、都営10-300形など
京王笹塚駅 2019.11.17 8000系高尾山ラッピング、都営10-300形など(前)重要文化財、片倉館の紅葉 (長野県諏訪市)(次)小田急 南新宿ビル前跨道橋 新宿駅、南新宿駅から 電車次

京王8000系8725F
京王稲田堤駅で、急行京王多摩センター行きとして運用されているところを撮影しました。

明後日まで京王百貨店にて鉄道フェスティバル開催中!
他にも書かなくてはいけない話題がたくさんあるのですが、気づいたら告知すらしていないこと...

21世紀に蘇った京王グリーン車・8000系8713F「高尾山トレイン」
京王電鉄では、世界有数の登山客を誇る高尾山とその周辺の更なる魅力向上を目指して2015年4月...

往年の京王線ハイキング特急 "陣馬"と"高尾"
かつての京王帝都電鉄では、休日のシーズンダイヤで「陣馬」「高尾」のヘッドマークを掲げた...

京王8000系8713F
高尾山ラッピングの京王8000系8713Fです。特急新宿行きとして運行されているところを、京王...

06/16: 駅名標ラリー 相模ツアー2022 #04: 京王堀之内, 南大沢, 多摩境, 橋本 UP
くりこみさんの駅名標ラリー に、京王電鉄 相模原線: 京王堀之内, 南大沢, 多摩境, 橋本 をUP...

愛と夢とで、できた国への誘い~京王9000系30番台・サンリオキャラクターズラッピングトレイン~
京王電鉄では、2018年10月4日に9000系30番台1編成をサンリオキャラクターズのフルラッピング...

前照灯のLED化が進行する京王9000系
8両編成8本と比較的少数の製造に終わった9000系の京王線専用0番台は、各駅停車を中心に時折70...

大規模リニューアルで活躍が続く京王7000系後期車(10両固定編成)
1984年から登場の京王7000系はコルゲートステンレス車体で製造されましたが、1987年11月以降...

06/02: 駅名標ラリー 2022GW南関東ツアー #21: 渋谷, 下北沢 UP
くりこみさんの駅名標ラリー に、京王電鉄 井の頭線: 渋谷, 下北沢 と小田急電鉄 小田原線: ...