#中山道 新着一覧

中仙道15 2日目
中仙道15 2日目2日目早朝に彦根駅から近江鉄道に乗って五箇荘へ戻ります。 五箇荘駅到着後、昨日は中山道を折れて近道で駅へ向かったので少し戻ってのスタート、中澤酒造は駅そばですが朝7

❷木曽川を眺めながら歩き、歴史と文化を楽しもう
令和6年10月27日(日)JR東海主催 さわやかウォーキング「❶木曽川を眺めながら歩き、歴史と文化を楽しもう」の続きで...

❶木曽川を眺めながら歩き、歴史と文化を楽しもう
令和6年10月27日(日)JR東海主催 さわやかウォーキング「木曽川を眺めながら歩き、歴史と文化を楽しもう」コースに参加しました。...

中仙道15 1日目
中仙道15 1日目中山道歩きもいよいよ今回でFinal、今日から3日間かけて中山道の終着点京都...
秋の信州バイク旅(2日目)
お世話になった古民家を掃除して、2日目はビーナスライン組と中山道組に分かれて解散 各...

木曽路・木曽町上の段 4
平らな街並みをたどると急に下り坂になります。突き当りを左に曲がったところに幼稚園があり...

木曽路・木曽町上の段 3
なまこ壁の酒屋さんの土蔵の前には、絶えることなくたっぷりの湧き水を流し続けています。奥...

木曽路・木曽町上の段 2
通りを歩くと、千本格子の家、コットン水車そして赤い郵便ポストなどのアイテムが江戸時代か...

木曽路・木曽町上の段
旧木曽町を南下していた中山道は突然直角に街並みを離れ、大変急な坂道にはいります。上り切...

中山道 奈良井宿の秋
10/20 はじめての奈良井宿(つづき)です。 長泉寺本堂の天井に大きな龍が飛翔していました。 ...

妻籠宿の窓
中山道妻籠宿の窓です。雨が多かったようでてるてる坊主のようなものが吊るされていました。...