#不安 新着一覧
反省する事ほど無駄な事はない
鬱陶しいバレンタインデーも過ぎ、はや2月も間も無く終わろうとしている。昨年末に漠然とした不安感が頭を擡げてから、一向に姿を消そうとしない。誰かが書いた本に、『あなたの不安の99%は起こらない...

中華屋さん
今日も冷たい風が吹きまくり晴れてるけど寒い 2月7日(金)お友達に差し上げたいものがあったのでにぃちゃんに車だしてもらって少し遠出にぃちゃ...

お米ストレス♪
最近、ご飯作りが凄く苦痛でした。やる気スイッチが逃走してたのもあるのですが、物価高騰、以前のようにお米も30kgが買えない現状にかなりストレスが...
【拡散願います】今日もホワイトビーチへ。帰宅して思うこと(20250219)
2025年2月19日(水)晴れ 実は今日もホワイトビーチに行きました。2月18日をブログにあげる...
不安の渦中で泣いているであろう貴方へ。
もし貴方が不安の渦中で泣いているならば、心して読んで欲しい。「不安は有って当然、励ましや批判の賛否両論は当然...

2/15久し振りにくたばったゆるジョグ16㎞(そっとしておかないと…)
好天に恵まれそうな土曜日の朝久し振りにロングジョグをと思っていつもの薄暗い時間に目覚め...

明日も寒そうです
こんばんは。今日も一日お疲れ様でした。帰り道空を見上げました。いつも通り星が綺麗。今夜...
マネー·将来
お金なら誰だってほしい。障がい者だって!将来が漠然と不安だ。障がい者ならもっと!そんなあ...
第4334話 どういうこと?
誤って 2年前の住所に送ってしまった年賀状が 宛所不明で返ってこない wwどういうこと? 旧住所から...
混乱の果ては
最近特に意識的に混乱をしている自分の立場も含めて現状で落ち着かない一体何をしているのか...

SNSの利用と苛立ちレベルの上昇との関連性
1日の大半をソーシャルメディア(SNS)に費やす人々は、非ユーザーよりも著しく高いレベルの苛立ちを示し、標準的な苛立ちテストでは3ポイント以上高いスコアを記録したことが、4万2千...