#七次川調整池 新着一覧

2021年ブログ始め
今日が2021年のブログ始めです。花日記を謳うからには、お花から始めたいと思っていたところ、ちょうど庭のラッパスイセン(キズイセンとラッパスイセンの雑種?)が咲き始めました。毎年1月に咲き始めま

オオハクチョウの6羽の幼鳥 - 七次側調整池(千葉県白井市)
11月23日に6羽の幼鳥を連れたオオハクチョウ家族を紹介しました。その後、この家族になかなか...

水路に来る鳥 - 七次川調整池(千葉県白井市)
七次川調整池に流れ込む水路には、時々カワセミも降り立ちます。でも、よく見かけるのはセグ...

セグロセキレイ - 七次川調整池(千葉県白井市)
七次川調整池で越冬するオオハクチョウの数が増えるに連れ、カメラマンの数も増えてきました...

オナガガモ - 七次川調整池(千葉県白井市)
七次川調整池に来る冬鳥で、一番数が多いのがオナガガモです。カメラマンが狙うのは、オオハ...

オオハクチョウのダンス - 七次川調整池(千葉県白井市)
七次川調整池に定着しているオオハクチョウの数は、今日も増えていて、私が確認しただけで20...

オオバン - 七次川調整池(千葉県白井市)
今シーズンも七次川調整池にオオバンガ来ている。一緒に写っているのは共にオナガガモの雌だ...

オオハクチョウが飛来、定着か? - 七次川調整池(千葉県白井市)
今朝、七次川調整池にオオハクチョウの成鳥が3羽、幼鳥が2羽飛来し、羽を休めています。今年...

今週のカワセミ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カワウ - 七次川調整池(千葉県白井市)
北陸にいても気になったのは七次川調整池のことです。暖かい日が続いていたので、オオハクチ...

みたびカワセミ - 七次川調整池(千葉県白井市)
今週は毎朝七次川調整池に出かけています。今朝は40分ほど調整池にいました。初めのうち、カ...

再びカワセミ - 七次川調整池(千葉県白井市)
昨日に続いて七次川調整池に行ってきました。やはり20分ほどの滞在でしたが、カワセミに会え...