#マミラリア 新着一覧

冬に咲くサボテンたちです
刺が1本の「ピコ」です。今年はいつもより早く咲き出しています。 横の小さな方にも蕾が出来ています。が・・・・。 &n

白星が咲き始めている
マミラリア属の「白星」です。今年は例年より開花が少し早い?。花はまとまって咲くことは少なく、この後しばらくは少しずつだが咲き続けます。...

神代植物公園大温室・サボテン室からマミラリア属サボテン3種
(神代植物公園大温室・サボテン室にて:マミラリア・アザラシ 9月21日撮影) 『今朝の天気』...

神代植物公園大温室・サボテン室からマミラリア属サボテン4種、10月の温度統計
(神代植物公園大温室・サボテン室にて:マミラリア・敷島 9月21日撮影) 『今朝の天気:雨』...

マミラリア「姫春星」だが・・・・。
どちらも「姫春星」として買ったのだが、買った時期が半年ほど違うため、かなりの個体差が出ています。...

これは「白王丸」かも 追記です
このサボテンは1年あまり前に名無しの小さなサボテンとして買ったのだが、その時は成長点にちょっとした違和感を感じ、「ひょっとしたら?」という期待感もあって買いました。それが見事に

マミラリア白星
週末の暖かさに反応して☀マミラリア白星の花が目立ってきました。 ーおまけー本日の仕立て直し作業から 放置エケベリア...

玉翁がモンスト化したのかも
数年前に買った名無しのサボテンだが、買った時すでに成長点に少し異常があり、それがどう変化するかを見たくて買ったのだが・・・・。「獅子化」しそうな雰囲気もあったが、今はこんな感じ

花びらが萎れても美しいビオラ*ヌーヴェルヴァーグアクアレール*
人気ブログランキング今日は少し暖かくなるそうですね庭仕事が出来そうで嬉しいです♪昨日は半日だけ出勤して...

同じ「姫春星」でもこれだけの違いが
見た目がかなり違うが、どちらも同じ「姫春星」として買ったものです。買った時期は2年くらい違います。...

「ピコ」が咲き始めました
これは2ヶ月ほど前に買った石化サボテン「セレウス モンストローサ」だが、この寒い時期でも元気に育っていて、買った時よりもう一回り大きくなっていまより店頭では水不足で縮んでいたの