
株立ちしたサボテン その1
去年鉢数が増えたので一鉢にまとめて植えた「パロディアスコバ」ですです。みればわかると思うが、真冬でも水は欠かしません。ちなみに、ここは屋外ではないが、温室でもなく、今年は比

変身を始めたようです 追記です
このサボテン。1年半ほど前に100均で見つけて買ったのだが、その時は「ビャクダン」とカタカナで名前が書かれていた。が、一目で違うことが分かるも、白檀では

とても同じものとは思えないが
左は3年ほど前に買った「モンストローサ」だが・・・・。いわゆる「石化(獅子化)」したサボテンで、右にあるのはその中から「先祖返り」をしたと思しき部分を切り取って挿したものです。

セレウス・モンストローサの近況です
これは1年半くらい前に買ったサボテン「セレウス・モンストローサ」です。買った時は2号に小さな鉢に植えられていて、左下の小さな部分と同じくらいであったが、1年

最近の「モンストローサ」でも
去年の6月頃にたまたま見つけて買った「モンストローサ」だが・・・・。買った時は2号の小さな鉢に植えてあったが、今は4.5号の鉢に。おそらく、10倍くらい

予想以上?に大きくなりました
これは1年前に買った「モンストローサ」です。買った当時はかなり小さかったが、1年で5倍以上にはなっただろうか。いわゆる「石化(獅子化)」した品種です。

最近のモンストローサでも
1年ほど前に買った「セレウス モンストローサ」です。一時期上に伸びるばかりだったのだが、ここにきて少し変化が出ています。...

さてどうしたものか・・・・
買ってからまだ半年だというのに、もう倍くらいの大きさになり、3号の鉢からはみ出し始めている。4号の鉢に鉢増しすればいいのだろうが、そうするとさらに大きくなるだろう。分割する

セレウス・モンストローサ
1年ほど前に買ってきた「セレウス・モンストローサ」だが・・・・。よく見ると、一部が先祖がえりを始めたようです。...

「ピコ」が咲き始めました
これは2ヶ月ほど前に買った石化サボテン「セレウス モンストローサ」だが、この寒い時期でも元気に育っていて、買った時よりもう一回り大きくなっていまより店頭では水不足で縮んでいたの

コミフォラ モンストローサ (1日目〜30日目)
我が家に迎えたのは22/10/29。迎えてからちょうど一ヶ月ほどでしょうか。最初の未発根株で記...
- 前へ
- 1
- 次へ