#ピスト 新着一覧

アルミピストのその後…
先日スローピングフレームのアルミピストをロードバイク用の360mm中華カーボンハンドルに変えて軽量化してみましたが、どうしても50km/h以上で頑張れません。理由はハンドルのグリップ部分の曲がりが上手

サドル沼?17個目良い感じです。
サドル沼?ポジションの変化でサドルの好みも変わっていきます。軽さと安さからたまたま購入した中華フルカーボンサドルがめちゃくちゃポジション出しがしやすかったので元ネタモデルの...

アルミピストを軽量化!
7年前に初めて買ったピストです。ピストブームの終わり頃に日本で企画されたんじゃないかと思...

ビンディングTIMEからLookに!
ビンディングペダルをTIME12からLook keo blade carbon tiに変更しました。片側カタログ値95g...

春霞の候、チャリ後のこだわり発泡酒!
日中は、暖かくなりました。でビール!先日見つけた埋め立て地の舗装路を使ってぐるぐる、風向きの良いところでアタック、コースは広いしメインロードに偶に...
ピストバイクはシングルギアなのに規格が3つある
ピストバイクはシングルギアなのに3つの規格があるのはご存知ですか?1/8、3/32、11/128・1/8...

ax-lightness カーボンサドルをカスタマイズ?
ちょっと古いax-lightnessのカーボンサドルを手に入れました。今回初めて知りましたが、ドラ...

FUJI フェザーと旧岩淵水門
50歳後半で医者にいったらこう言われました。「いまのうちに自転車に乗らないと還暦過ぎたら...

デカトロンのお手軽サイクリングジャジー!
パリオリンピック。もう随分前の事の様に感じられますが、夜な夜なテレビを視ている合間にネットで見つけたフランスのスポーツデポみたいなショップの日本サイトのお手軽サイクリングジャジー達...

バーエンドキャップてサドル下にテールライトを付けました。
テールライトは、サドルポストに付けるように作られていますがサドル下に付けたほうがデザイ...

アルミピストのサイコンステーを変えてみました。
アルミピストのサイコンステーをステム下ネジ共締タイプに変更しました。ハンドルのステーが...