#ヒメボタル 新着一覧

ホタルの写真に思うこと
ホタルの写真と言っても色々あるが、大きく分けると「成虫や産卵から羽化までを撮った写真」と「成虫が発光飛翔した様子を写した写真」この2種類に分類できるだろう。前者は、ホタルの生きざまを記...

ヒメボタル
25年度のヒメボタルはこれが最後だと思います。ゲンジもヒメも今年は少ないような気がしまし...

ヒメボタル
雨の合間にヒメボタルを見に行ってきましたよ。ヒメボタルは小雨程度ならでるそうですね。①ち...

竹林のヒメボタル
竹林に生息するヒメボタルの観察と撮影を行ってきた。 は、ブナの天然林や杉の人工林、雑...

山梨のヒメボタル(2009~2024)
山梨のヒメボタル生息地(一ヵ所)には、2008年からほぼ毎年訪れ、観察と撮影を続けている...

東京のヒメボタル(ブナ林編)
東京のヒメボタルの発生が始まって一週間。発生数の状況確認のため7月9日と同じ生息地を訪...

東京のヒメボタル(林道編)
東京のヒメボタルの発生が始まった。多摩西部の標高700m以上の山間部には、居所的ではある...
2024年6月28~30日 ヒメボタル確認数
◆時間:午後7時30分~8時30分◆場所:倉吉市岩倉 6/28晴れ 200匹6/29晴れ 180匹6/30雨 3...
2024年6月27日 ヒメボタル確認数
◆時間:午後7時30分~8時30分◆場所:倉吉市岩倉 300m手前で下車して徒歩でお願いしま...

2024年6月26日 ヒメボタル確認数
◆時間:午後7時30分~8時30分◆場所:倉吉市岩倉 300m手前で下車して徒歩でお願いします。6/26晴れ 200匹...
2024年6月25日 ヒメボタル確認数
◆時間:午後7時30分~8時30分◆場所:倉吉市岩倉 300m手前で下車して徒歩でお願いしま...