
2024年 公園の虫さんたち! (74)
近くの公園で…。 (12月18日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は近くの公園で探虫ポイントを何か所か廻ってみたんですけど、ツタの葉っぱを裏返してみたらクモガタテ

2024年 公園の虫さんたち! (73)《 フユシャクの季節なんだけど… 》
近くの公園で…。 (12月12日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。12月に入ってフユシャクの季節がやって来たんですけど、年々、見かける数が減ってます。 ...

2024年 公園の虫さんたち! (66) 《 メッシュフェンスにいた虫さんたち 》
近くの公園で…。 (11月8日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日はメッシュフェンスで探虫! 寒くなってきてもまだまだ見かけるオオカマキリさんの他に、...

2024年 公園の虫さんたち! (65) 《 メリケントビハムシさんかな!? 》
近くの公園で…。 (11月3日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は公園の広場で探虫散策! 川沿いに生えているアオゲイトウ(...

2024年 公園の虫さんたち! (63) 《 オオタカさんもいたのだ 》
近くの公園で…。 (10月26日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は久しぶりにオオタカさんエリアでの探虫・探鳥! ここは虫さんと鳥さんと両方が撮れる...

オオカマキリ
お久しぶりの投稿です。今日は朝から衆議院総選挙へ。その選挙投票の帰りに発見したのがオオ...

ハラビロカマキリ
前回は「魚のぶろぐ」らしく魚の紹介であったのだが、今回はまた昆虫のおはなしで申し訳ない...

オオカマキリ
久しぶりにであったオオカマキリらしいオオカマキリ。日本にはほかにもコカマキリ、チョウセ...

チョウセンカマキリ
たぶんこの種だとは思うのですが、確証はなし。とりあえずチョウセンカマキリと思しきカマキ...

カマキリ
今日から7月。もう2024年も半分が終わってしまいました。早いものです。先週、我が家の庭においてオオカマキリかな?と思われるカマキリの一種を発見。オオカマキリは日本のカマキリで

2024年 公園の虫さんたち! (32) 《 2日分まとめてのアップなのだ 》
近くの公園で…。 (6月14日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。数年前から見かけるようになった外来種のハゴロモさんなんですけど、去年ようやく和名がついた...