#ハイノキ科 新着一覧

竜美ヶ丘公園の樹に咲く白い花 (2)
竜美ヶ丘公園は、標高の高い大西配水場周辺の、当時の自然を後々に残すことを目的として整備された公園で、市の中心部では珍しく、野鳥が集まる森や、眺望の素晴らしい頂上にある展望台、自然を学びな...

一年ありがとうございました (3) 5~6月
今年も一年間、当ブログをご覧いただきありがとうございました。恒例の年末回顧で、1年を6回...

特集クロバイ - あちらにも、こちらにも
いままでハイノキ科のクロバイというとここ↓しか知りませんでしたが・・・ハイノキ科のクロバ...

ハイノキ科のクロバイ - 彦左公園
彦左公園というのは愛知県幸田町の工業団地の手前にある公園です。公園はアカマツ林などの自...

瑠璃色の・・・
サワフタギ[沢蓋木](ハイノキ科)去年も観察したサワフタギ、今年も花を見る機会がありませ...

アオバノキ、花が咲きだす!
アオバノキ、花が咲きだす!林道沿いでアオバノキの花が咲きだしていました、アオバノキは花...

驚異のクロバイ
クロバイの生命力には 驚嘆しました!現地当日クロバイは ハイノキ科ハイノキ属の常緑高木。...

樹に咲く花 (47) ハイノキ科のクロバイ
ブラシのように咲く樹の花、ちょっと ウワミズザクラみたいでしょう(^^♪この木は ウワミズザ...

アオバノキ花盛り
アオバノキ花盛り台風8号はほとんど被害もなく通り過ぎたけど、次の台風9号が控えており、...

アマシバの花
アマシバの花アマシバの花が盛りに入り、樹全体が綿帽子を被ったように見えます。アマシバは...

アオバノキの花
アオバノキの花アオバノキの花が盛りに入っています。アオバノキ ハイノキ科 大きな葉(15...
- 前へ
- 1
- 次へ