#カメムシ亜科 新着一覧

シロヘリカメムシ
シロヘリカメムシ Aenaria lewisi (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] ネザサ・チジミザサ・ミヤザサ・メダケなどのササ類[時 期] 5月~7月※ 体長は約12㎜~15㎜

エゾアオカメムシ
エゾアオカメムシ Palomena angulosa (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] マメ科・...

ウズラカメムシ
ウズラカメムシ Aelia fieberi (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] ススキ・エノコ...

ヨツボシカメムシ
ヨツボシカメムシ Homalogonia obtusa (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] クズ・...

ツマジロカメムシ
ツマジロカメムシ Menida violacea (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] キイチゴ・...

ツノアオカメムシ
ツノアオカメムシ Pentatoma japonica (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] ハルニ...

アシアカカメムシ
アシアカカメムシ Pentatoma rufipes (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] ハルニレ...

トゲカメムシ
トゲカメムシ Carbula abbreviata (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] キク科・バ...

ムラサキカメムシ
ムラサキカメムシ Carpocoris purpureipennis (北海道)[分 布] 北海道・本州[食 樹...

ブチヒゲカメムシ
ブチヒゲカメムシ Dolycoris baccarum (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] マメ科...

チャバネアオカメムシ紅葉(笑)2019111128
チャバネアオカメムシ。紅葉(?)してます。こっちは、すぐそばにいた通常の個体。でも、良...
- 前へ
- 1
- 次へ