#オルガン 新着一覧

オルガンと弦楽四重奏の拙作収録CD2種
拙作が収録されたオルガン作品と弦楽四重奏作品のCDがワルシャワの"Phasma-Music"からリリースされました。どちらも3秒程もある絢爛たる残響!拙作:オルガン2作品《Ave & パッサカリア》《
![プレリュードとフーガ ハ短調 BWV546 [8]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/77/ab6156704e002fac53e448a92d66528e.jpg)
プレリュードとフーガ ハ短調 BWV546 [8]
今日これから楽しむのは昨日に続き、グレゴール・マイヤーの「The Kreutzbach Organs」から。...
![ファンタジーとフーガ ト短調 BWV542 [12]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/77/ab6156704e002fac53e448a92d66528e.jpg)
ファンタジーとフーガ ト短調 BWV542 [12]
今日と明日きくのは、グレゴール・マイヤーの「The Kreutzbach Organs」です。このアルバムは...
![パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 [16]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/e6/ea44ec4519046bd29303bc57d63ffdb2.jpg)
パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 [16]
今週ここまできいてきたのは、アン・ヘレナ・シュリューターの「Holy Spirit(聖霊)」。この...
![ファンタジー ト長調 BWV572 [9]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/e6/ea44ec4519046bd29303bc57d63ffdb2.jpg)
ファンタジー ト長調 BWV572 [9]
今日これからきくのはト長調のファンタジー(BWV572)。トレ・ヴィトマン、グラヴマン、ラン...
![トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 [9]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/e6/ea44ec4519046bd29303bc57d63ffdb2.jpg)
トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 [9]
昨日からききはじめた、アン・ヘレナ・シュリューターの「Holy Spirit(聖霊)」。シュリュー...
![ソナタ 第3番 ニ短調 BWV527 [23]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/e6/ea44ec4519046bd29303bc57d63ffdb2.jpg)
ソナタ 第3番 ニ短調 BWV527 [23]
今週きいていくのは、アン・ヘレナ・シュリューターの「Holy Spirit」です。このアルバムは20...

今日はヴィヴァルディとバッハの祥月命日〜《調和の霊感》第8番と《オルガン協奏曲イ短調BWV593》
昨日に引き続き、今日も暑くなりました。今日は昨晩の雨が蒸発したことによって空気中の湿度...
![プレリュードとフーガ ホ短調 BWV533 [6]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/b1/539f0241ac528dc8f680bfb9693c5028.jpg)
プレリュードとフーガ ホ短調 BWV533 [6]
今日きくのは、「Piet Kee plays Bach & Buxtehude」(1988年録音)から、ホ短調のプレリュードとフーガ(BWV533)。音楽は奔放かつ...

トリオ・ソナタ ヘ長調 BWV529
これから楽しむのは、アンサンブル"フィアンマ&フォコ"によるヘ長調のトリオ・ソナタ。原曲はオルガンのためのヘ長調のソナタ(BWV529)で...

足踏みリードオルガン静態復元
コロナ前くらいにお預かりして、その後コロナ禍ですったもんだがあった後、ようやく自分の作...