#ゆけむり 新着一覧

長野電鉄 1,000形 ネクタイピン 限定発売開始
小田急電鉄で活躍していたロマンスカー10000形「HiSE」が新たに生まれ変わり、2006年から長野電鉄で活躍するようになった1000系特急車両「ゆけむり」。展望席が人気で、観光案内列車「

温泉行きの特急電車
長野電鉄で走っている1000系ゆけむり号前面展望席エリアだけ指定席あとの席は自由席 4両編成2編成...

夜間瀬川を渡る元小田急ロマンスカーHiSE
せっかく長野に寄ったので、夜間瀬川橋梁になってきました。出来ればマッコウクジラが撮りた...

思わず田園都市線?じゃんと言ってしまいそう
久しぶりの長野電鉄。地下駅の長野駅にいってみると、8500系が留まっていました。田園都市線...

陽炎の中に「ゆけむり」
この日は猛暑だった信州。日向にいると肌が焼けているのが分かるほど。地表の熱が、どんどん...

夜間瀬の桜と特急ゆけむり
例年なら長野市街地の桜が終わってからが丁度いい夜間瀬の桜。しかし今年は市街地と同じ時季...

夜間瀬川橋りょうと特急ゆけむり
長野市街地から夜間瀬川堰堤まで桜が咲く異常事態の春。特急ゆけむりも、夜間瀬川の桜を横目...

桜と特急ゆけむり
ここでの撮影もこの特急ゆけむりを最後にしました。何しろ桜が撮影出来る日は、この日しかな...

特急ゆけむり号と満開の桜
コロナ禍で散歩する方も少ない松川堰堤ですが桜は満開。1日いても飽きない場所ですが、ゆけむ...

長野電鉄 須坂駅には、引退間近の3600系L2編成が静かに眠ってる?・・・ ☆IC近くには、2500系も展示されてます。
長野電鉄 撮り鉄の続きです。須坂駅まで行ってみました。 駅の隅っこに、9月25日引退予定の3600系L2編成が静かに眠って?まし...

100年分のありがとう
(志賀高原にシカが飛ぶ@長野電鉄2000系)緊急事態宣言が解除されて以降も、相変わらず...