#お茶の稽古 新着一覧

嫌がらせするベス🐕🦺・・・お茶の稽古に出かけて帰ってきたら
拗ねているベス🐕🦺今日はお茶の稽古ベス🐕🦺と散歩から帰ってきて、シャワーを浴び、着物に着替えるのが、お稽古日の朝のパ

お茶の稽古で久しぶりの長時間正座・・・炉の季節の最後
昨年買って鉢植えした球根が咲き出しましたオランダアヤメみたいですが、名前は忘れてしまっています...

茶道の研究会で思う事
昨日見た とある庭先の藤の花です私が見た藤の一番花ですが、これからあちこちで藤の花が咲...

今日は利休忌・・・一年ぶりのお茶の行事だった
今日は利休忌でしたほぼ一年ぶりのお茶の行事です昨年暮れの茶筅供養は中止になったし、その...

大炉でお茶の稽古・・・2月限定の六畳間という茶室を想定して
ハウス金柑 春姫 (我が家の金柑より3割は大粒で甘い)・・・今日産直で買い求めました今日...

今日はお茶の稽古・・・帰宅してベス🐕🦺の散歩、バタバタと夕食準備
2月のお茶の稽古は大炉で逆勝手です日頃の無意識のお点前手順とほぼ違う所作が続く大炉の逆勝手疲れました...

稽古とは一より習い十を知り、十よりかえる、もとのその一・・・昨日は初稽古
昨日はお茶の稽古でした今教えていただいている先生のお稽古は、入室した順番です4人から5...

お茶のお稽古日〜30年ものの道行コートで😊
今週になって日中もぐっと肌寒くなってきましたね。今日はお茶のお稽古へ。今日も着慣れてる...

『あら~、痛くない!』
「キソケイ」昨日はお茶の稽古は”初風炉の運び点前”でした。マスクをしてアルコール消毒をし...

今日はお茶の稽古・・・不意打ちの逆勝手など
40年前の小紋柄月3回あるお茶の稽古は、おおよその稽古の内容が決まっています1回目は、小...

今日は初釜・・・会場を二か所に使い分けて コロナ禍のスタイルで
初炭、濃茶、薄茶が終わって 場所変えの途中、目に入ったのは蝉の抜け殻風にも雨にも雪にも...