goo blog サービス終了のお知らせ 

HITO3395

Life&Photo in Northland from3 7 times of north latitude

台風18号の置き土産 D90

2017-09-19 16:26:29 | 自然
台風18号の置き土産は各地で大変なことになっているようです。復旧作業、後片付けも大変です。自分も25年くらい前に台風で自家用車が床上浸水して床のカーペットを張り替えた記憶があります。被害が少なかった当地ですが台風一過で置き土産は白い雲と青空でした。
どうやら皆さん総選挙に向かってまっしぐらの様ですね、与党は議席減らす状況でもやる気満々で野党は足並みそろわずでも嫌々選挙といったところでしょうか。与党は2/3取れなくても負けなければOKで野党崩壊に持っていければ御の字です。さて、本当に総選挙あるのでしょうか?

ガメラvs鵜×4 α‐7D

2017-09-15 21:59:05 | 自然
ガメラvs鵜×4 左下に小さくガメラがいます。
秋サケが昨年に続いて大不漁、かわりにブリが大豊漁・・・完璧に海の中が変わっていませんか?これも温暖化の影響で海流が変化してしまったのでしょうか。サンマに続いてサケも高級魚になって庶民は食べられない?ここの鵜は広瀬川のあゆ食べ放題です・・・害鳥グルメです。

9月3日の月 KissX4

2017-09-06 12:00:20 | 自然
久しぶりの月光です、撮り方忘れてしまいました。
失敗:先日、使用していたカードリーダーが時々接触不良でうまく読み込めない症状が出ていたのでヨドで格安カードリーダーを購入しましたがCFカード側のピンが曲がってしまいました・・・最初から曲がっていた?表裏確認しながら差し込んだのですが入れた瞬間に????これは違うということで無理に押し込まずに抜いて確認、中央、下側のピンが1本傾いています。精密工具のマイナスドライバーで曲がりを修正して再挑戦、正しく装着できて読み込みもできました。がここで学習、安物買いの銭失いということで買いなれた信用のおけるメーカーを買うこと!!そもそも古いカードリーダー、本体が悪いのではなくてコード側のようでした、安物カードリーダーのコードで接続するとサクサク読み込みます・・・まぁコード代と思えばいいかの落ちです。

定位置確保 KissX4&K-r

2017-09-05 16:56:27 | 自然

KissX4


K-r
撮り比べするとレンズ毎に何をすべきかよくわかります。

風が秋仕様に変ってアレルギーがやって来ました、何か落ち着かないなと思っていたら秋のアレルギーでかゆみが身体中を移動します。病院から薬をもらったのでまもなく治まると思います。
・・・一発で効きました。
余計な事:民進党の党人事が混乱していますね、内定していたしおりちゃんを幹事長から下ろして党内不和・・・この人を要職に付けること自体かなり可笑しい、理由が不倫らしいけどそれ以上にガソリンとコーヒー代を返せっての!!もっと問題なのは党首選挙の時に議員投票に無効票が8通あったということです。これは前ちゃんと枝ちゃんの党を代表する二人にNO!!ということはまもなく離党か?なんで無記名なんだ!無効票を投じた議員は速やかに離党すべき・・・泥船からは早く避難した方がいいと思うんだけど。都民ファーストも遅かれ早かれ同じ運命か?実務経験、社会経験のないアマチュアに仕事はまかせられません早晩ボロ出ます。与党のなんたらチルドレンもしかりでさっさと切って任命責任とって、ごめんなさいの選挙やりましょう!・・・という希望

滑空 K-r

2017-08-29 20:19:12 | 自然





AM5:58にJアラートが鳴りました、その後AM6:29のかけてJアラートとMネットで警報がありました。北の坊ちゃんがミサイルを発射、北海道襟裳岬の沖に落下したようです。Jアラートの警報は戦中の空襲警報と同じですね。さてどうする?トランプ爺と安倍ちゃん。グアムはやめてパールハーバーに目標を変えた?国連に訴えても無駄なので(一応形式上やる)習ちゃんに強力プレッシャーかけなくちゃ。それとトランプ爺落ち目なので冷静なN0.2とNo.3が騒いだ方が効きますね。そろそろ無駄に在庫している武装の消費したくなっているのでは?

上記の画像は貰い物なんですがネットで盛んにダウンロードされています。

異種接近遭遇 ガメラvsカモ K-r

2017-08-24 13:46:13 | 自然
異種接近遭遇、仙台の街を巻き込んで激闘の始まりか!・・・結局、お互い無視
衝撃の真実

・ニコンの販売台数は4年前の約2400万台から4分の1の約630万台に激減し、まだ底を打っていない。

・主力事業の一つ、半導体製造装置も赤字が続いた。全社の売上高は4年前の4分の3の7488億円に落ち込んでいる。
まだ底を打っていない・・・道義的な事考えなければ上向かない事業はさっさとやめた方がいいんじゃない?サムスンはデジカメからさっさと撤退して残材をニコンに売却。スマホには一般民生用としては勝負ならないですね。バイクの世界は最盛期の1/10まで減っていますが日本のメーカー4社は頑張っています。生活のスタイルがかわると天と地があっという間にひっくり返って会社の状況も一変してしまいますね。
昼過ぎから本気の雨降りになってしまいました、昨日の高温がまだ引けてないので湿度が非常に高くて熱中症に注意です。

台風一過 SHV

2017-08-10 21:59:55 | 自然
台風5号で広瀬川増水
えっ!夏終わった?当地ではここ一週間最高気温が25℃にならない予想が出ています。
再構築第何弾?届きました、期待しないでおこうと思っていたのですが「いいの?これで!」の感動モノでした。そして続けざまに届く予定ですがかなり冒険しています、これはちょっと心配。
「一番星がんばれー!」と我が家のテロリストが空に向かって叫んでいました・・・聞いてみると花火大会の花火に負けないように応援しているとの事・・・いいなぁ純粋なのは⁉

広瀬川の害鳥 αSweetD

2017-08-08 19:20:48 | 自然
広瀬川の害鳥、画像では4羽ですがはずれたところにもう1羽・・・5羽もいるんですか!
PM7:00の時点で雨雲が仙台付近に停滞しています、外では強風と雨が激しく降り続いています。大変なことになりそうです、雨の排水間に合うかな、心配です。大方の予想通り台風5号は日本海側へ抜けて再度北東北に上陸しそうな感じです。当地でも風との雨が強い状態が断続的に続いています。
気になるヤフオクですが終了したので検証してみたいと思います。出品9件の機材の状態は多少の違いはありますが同価格でのスタートで期間は出品されて2日間の短い時間でした、出品者は意図して短い時間を選んだと思います(短期集中:価格が一気に上昇する可能性あり)オークションは終了20分前まで横一線のプライスで来ていました、ただここで終了時間が一緒といえど画面上では縦にオークションが並んでいるので無意識的に順番に思えてしまいます。ということは後の方オークションが前のオークションを学習して入札価格が高くなる傾向があります。結果はほぼ並んだ順に最終価格は高くなりました。最後の2件は最安値オークションより+16.3%~30.6%高くなっています、この違いは大きいです。入札者のキャラクターですが20分までの入札者は事前に最終プライスを予想してアッパーの価格を入れていたと思います。また何人もの同じ入札者が掛け持ちで入札していました、結果、一人が3件、落札していました。早い時期から参加して落札されたのは2件で残りの7件はラスト20分過ぎてからの新規応札者が落札していました(一人で3件落札)、すべて延長時間にはいりました。3件を落札した人は業者なのか半数に掛け持ち入札していました。時間をかけて入札する者、瞬間的に表れてパワープレイでかっさらっていく者と色々あるんだなと思いました。ラスト1分で入札してくる壊し屋さん、その時点で5分の延長になって次にどうするか悩むのですが競っている時は間髪入れずに応札して不退転のプレッシャーをかけるようにしています。と言いながら撤収するケースの方が多いのですが、残念!!

広瀬川増水 K-m

2017-07-29 18:35:51 | 自然
まだ梅雨明けしていないのでしょうか、湿度が高くて蒸し暑いですが水と緑が帰ってきました。台風の影響でしょうか雨も戻って来ました。
朋美ちゃん問題ですがこのまま幕引きなんでしょうか、防衛省Top3がやめて終了にしたいのでしょうか?外野から見れば日々報の存在は報告されていて政府主導で隠蔽されその責任を防衛省(自衛隊)にとらせた・・・反発した防衛省側を納得させるため信任のない朋美ちゃんを切った風に見えるのは自分だけ?さてその闇はどうなのでしょう?必殺技の記憶にない、記録にないで封じ込め。でも防衛省はしっかり記録とっているんだよね、かなりやばい記録をと思ってしまう、今朝でした。