goo blog サービス終了のお知らせ 

暢気に英語育児♪

英語の本の多読中心に英語と関わってます
みーが3級、プーが準2級☆

初めて通してしてみました。

2008-01-12 21:44:43 | 英検
みーの英検対策、実は数週間ぶりでした。
五級の本最後に開いたのは12月前半だと思います。
下手すると11月かも(^^;;;)
しかも今までは、せいぜい大問を一つして終了でした。
それも音読して読み間違いに突っ込みつつ(^^;)
まだまだ五級の問題を読むのさえ間違う状態です。

なのに、本当に暢気にプーのときではありえないくらい
なんっにもしてませんでした。
住所書きも名前とかの練習も。
みーなら見て写して書くのは、「なんとかなるさ」と私も暢気に構えてきました。
プーはそこからしてかなり不安でいっぱいでしたが
一つは現住所は前住所より簡単な字ばかりなのですが。
二年くらいで習う漢字で大体書けます。
そして名前もみーは漢字で書けるので心配はいりませんでした。

でも音読は上記の状態でまだまだ不安が残るのに
二人目だからなのかなんなのか
なんっにもしませんでした。

そして、やっと初めて筆記部分だけですが通して時間も計り
マークシートで声を出して読まずに眼で読んでしてもらいました。
まず、黙読できるのか?から心配してましたが
これは大丈夫でした
次に時間内に解けるのかという問題がありましたが
コレも15分残して終了したので問題無いようでした。
ミスは4問。
プーが初めて通してした時よりいいと思います。
というか彼はずっとギリギリで合格してる人なので(^^;;)
今でも五級が六割しか取れなかったらどうしよう。。

でも、不思議なんですよ。
並べ替えで英文で書き込まれてるのは間違えてるのに
マークシートを塗る地点では正解に変わってるんです。
どーゆーことなんでしょう?

彼女は嗅覚ででも解いてるんでしょうか?
謎です。
気になります。

凄い人が沢山いますよ↓
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ








初めての英検

2007-12-03 18:34:51 | 英検
私ではありませんよ(私は未だ受けたことありません)
みーがプーが受けるを見てて、受けるというので、
一月五級を受験します。
初受験だと、本当に英検以外の部分が心配で堪りません。
名前は漢字で書けますが、住所の練習とか、マークシートの練習とか
試験でのお約束事など色々山積み。
二人目は適当なもので、一年になってからでいいやと私自身は思っていました(^^;)
年長よりは一年のことでしっかりしますしね。
でもせっかくやる気満々なので受けることにします。



凄い人が沢山いますよ↓
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ



英検3級の二次試験結果

2007-11-28 07:14:49 | 英検
プーの英検の3級の二次試験は合格してました(^^)/~
9割合格すると聞いていたので大丈夫かと思いつつも、
大人では絶対しないことをしていたプーに冷や汗かいていた私(^^;)
試験官が寛大な心の人で良かった。。

さて詳細です。

リーディング  4/5
Q&A   20/25
アティチュード 2/3

合計     26/33(合格点19点)


彼は盲導犬など人のために役立つ犬の話が出題されたようでした。
細かいところは全てよく忘れる性分と同じように私に再現するなんて
無理な本能のまま生きている子のためよく判りません。



この感じでは質問に一問頓珍漢な答えをしたかブロークン過ぎる英語で喋ったかのどちかですね(^^;)
彼はすぐ主語を普段抜かして会話では答えてしまったりyes,I doと言ってからそのことについて話すのではなく、そのまま話し出しちゃうのでそこらが減点されたのかもとも思います。
まあ推測でしかありません。



凄い人が沢山いますよ↓
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ




英検3級の詳細

2007-11-13 16:14:59 | 英検
やっと葉書を公文にて貰いました。
前回ほどギリギリではありませんが、今回もギリギリ。


配点は、
語彙・熟語・文法 10/15点
読解       7/15点(悪っ)
リスニング会話  15/20点
リスニング一般   6/10点
作文        4/5点

合計 42点/65点(合格点は39点)


となってました。
読解悪いですね~(^^;)
半分っす。
そして思ったよりリスニングが悪い。21点しか取れないとは。。
まぁひっかかってて良かったですが。
またボーとしてたのかな。


凄い人が沢山いますよ~↓
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ



大丈夫なのだろうか

2007-11-10 21:37:14 | 英検
みー
■the big red doeg bakes a cake(pack3)

プー
■Horrilbe Harry In Room 2B P16まで



プーの公文の先生が親切にも英検二次の流れの載ったコピーを下さったので
してみました。
プーは、全然っまともにしてくれません。最初から
3級の試験ですよね?と聞いても
noといいます(- -;)
名前を教えてくださいというと
noooooo!!!
本題に行く前に倒れそうになりました。
how are youの問いには
soso
確実に態度悪すぎです
全て一通り終わるまでに私は疲れはてました
余計なところで喋り捲り、冗談ばかり言って進みません。

そして、その横でやる気満々の娘が一人。
かなり優等生な答え連発でした。
なんか女の子だとこんなところで苦労はしない筈。
というかプーだからか

ひたすら、面接にジョークは、いらない、通じないということは言ってみました。
ああどうなるんだろう。
不安が募ります。。


英語育児してる人が沢山いますよ~
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ


3級

2007-11-09 10:04:00 | 英検
先ほど先生からお電話があって、無事一次試験合格してました(^-^)/
しかし点数も何もまだ判らないですけど。
まぁとにかく良かった!


ところで、英検を一度も受けたことも勉強もしたことも無い私
二次試験がどんなものか全くしりません。
何をしたらいいの?
ブロークン過ぎる英語を話しまくるより言葉少なく間違えない英語がいいのかしら。
細かく文法見られたらマイナスになりそうっす。




英語育児してる人が沢山いますよ~
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

冒険

2007-08-31 22:46:34 | 英検
みー
■the secret room(ort4)

実は冒険をしようかと思ってます(^^;)
二年生のうちにはと、漠然と思っていたのですが、
八戸の準会場で受けれるのが今回が最後と知り(次回からは五級四級のみらしい)
実は模擬試験一度もしてないのに申し込んでしまいました(^^;)
全然余裕も何も無いのでしばらく彼は英検中心となります。
英検は受けるからには合格させてあげたい親心ですが
どうなるやら。
何にしろマイナスになることもないので、やれるだけやってみます。


英語育児してる人が沢山いますよ~
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ



英検は一応合格してました(^^;)

2007-02-17 18:55:24 | 英検
プーの英検四級の結果が先生より電話で来ました~。
先生も私も絶句の点数ですが
なんと合格最低点
先生によるとリスニングの点数がかなり悪いとのこと(^^;)
もしや恐怖のマークミス?
まあ手元にくれば少しは予想がつくと思うのですが
次回の公文の日に多分点数の紙がもらえるのかな?
まあ落ちるよりは、例えギリギリでも合格してる方がいいとは思うので良かったです



ぽちっとして頂けたら嬉しいっす
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ




英検四級受けてみます

2006-12-03 13:42:05 | 英検
まだ何も対策してませんが(^^;)
1月は四級を受験したいと思います。
あ、勿論、プーですよ。みーは読めません(^^;)
今日初めて通してさせてみたら、ボーダーライン上でした。
まあ一月問題に慣れれば大丈夫だとは思いますが・・
普通に考えると出来ることなのですが、どうも慌ててしまうらしいです。
まずは落ち着くということは至上課題のようです。

プーが、英検五級に合格してました。

2006-07-03 19:10:35 | 英検
今日公文から合格通知を貰ってきました。
ただ点数は36点とあまりよくありません(^^;)

何を間違えてたのか知りたいですが、彼が記入してきてないので謎のままです。
リスニングは良くて作文というところが悪かったです。
リスニングの方が悲惨なことになるかと思ってたんですが(^^;)
まあ、何はともあれ、合格してたので今日は食後にケーキを食べる予定です(^^)
プーよりケーキが食べられるので、みーが凄く喜んでいます(笑)