goo blog サービス終了のお知らせ 

暢気に英語育児♪

英語の本の多読中心に英語と関わってます
みーが3級、プーが準2級☆

英検準2の一次の詳細

2009-11-10 17:38:50 | 英検
語彙  13/20
読解空所補充  3/5
読解内容把握 7/15
リスニング会話文 16/20
リスニング一般文 8/10
作文        2/5
合計       49/75

やっと結果が手元に戻ってきました(^^;)
二次の受験票も今日手元に(^^;)
結果は問題が返ってきていたので自己採点と全く同じでした。
良くは無いですが辛うじてでもなんでも合格してて良かった(^^;)



↓ぽちっとな
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

リスニング

2008-12-12 05:52:24 | 英検
みー
□BISKET

プーはリスニングをしてみた。
実は初めてだ(^^;)
始める前に一回きりだから聞き逃さないんだよと言うことは言ってからしてみた。
結果は私の予想通りだった。
25/30
大部分は判るが時々間違う。
つまりやはりボーダーライン上。
結局受けることにしましたが、なんとか冬休みで上げないと
問題の出題傾向とかで危ないので
とりあえず単語強化に励みます。

出る順というの買っちゃいました。
やはり準2になるとプーの場合知らない単語も出てくるんです。
でもまともに問題集解く以外の対策って初めてなので
ちゃんと取り組めるかは謎ですが
やれるだけやってみようと思ってます(^^)


↓ぽちっとして下さると嬉しいです(^^)
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ




悩む

2008-12-10 21:49:14 | 英検
団体の申し込み締め切りが金曜日の教室の日なので
凄く久々に英検を解かせてみた。
筆記が丸々なげたところがあるのだがそれでも23/45
リスニング次第でいけないこともない。
並べ替えは一問も解いてなかった(- -;)
長文も間違えまくり。
まあ実力としては足りてない。。
でも三年になって一度も英検を受けていない。
落ちてもいいから受けて刺激にするべきか。
力が付くまで待つか。
追い込みをかければ少しはマシになるだろう。
全くここ数ヶ月またしてなかったので。。
時間内に解けてるし諦めるにも微妙。
受けると言い切るにも微妙。
そして同時にさせてみたみーちゃんの四級。。
酷すぎてお話になりませんでした(- -;;;;)
凄い酷いので受ける気にならないのに何故か最後の長文は全正解。
謎なみーちゃんでした。
とりあえず、みーちゃんは今回受けないけど英語強化決定☆
酷すぎる。前より出来なくなってる(- -;)
プーは明日リスニングさせてみて悩みます。
きっとリスニングも微妙なんですよ。
満点が狙えるタイプではないので。
悩むんだろうな。。


↓ぽちっとして下さると嬉しいです(^^)
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ




さてどうしたものか

2008-10-30 08:08:57 | 英検
漠然と、三年で準2を受けたいと考えていた。
ただ単にそう思っていた。
本当は一回10月に受けてと思っていたのに全く何もすることなく夏を過ぎてしまったので見送った。
一月こそは!
と思って問題を解かせてみた。
長文も穴埋めも横ついて解かせると解けるのに意味も判るのに(勿論判らない単語も出てきますよ)


「無理~!!!」



と見た瞬間に宣言。。
「適当にするからね!!適当適当~もう知らない」
と言いながら解いたものが私より正解してて、少し泣けた(TT)
情けない親と頑張ればなんとかなりそうなのに頑張る気の全くないプー。。
勿論なんとかなりそうといっても頑張らなければ無理なのだ。
ちゃんと問題集解いて対策練らないと無理だ。
大体語彙問題五分で解いてもう疲れた無理というのは、
諦めが良すぎだと思うのは私だけだろうか。

まず一月に受験できるのかも疑わしい状況です。
そして語彙も増やさねば~

↓ぽちっとして下さると嬉しいです(^^)
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ




英検4級

2008-05-21 21:12:52 | 英検
みーちゃんの英検四級ですが受けることになりました。
読みは調子が良ければ(集中してるかどうか?)大分読めますが
調子が悪いともうぐたぐだに。
でも公文の準会場今回は本来なら無いのに、
近隣の公文の先生が個人的にされるという稀な機会に遭遇したので
これも何かの縁かと思い受けることにしました。
人数が足りないと返金されるとのことだったので
返金されて直前に受けないとこになるかもしれませんが。

どうなることやらという状況ですが
本人は既に張り切ってお友達に受けるとか言っちゃったそう(^^;)
その脳天気さに親は打ちのめされますが
後は野となれ山となれの心境です。

あ、住所の練習しないと。。
きっともう忘れてます。


脳天気な娘に応援よろしくお願いします
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ


うーん。。

2008-04-18 21:35:07 | 英検
みーの英検受験は直前まで悩むことにします。
読み間違いによる間違いが多いのです(- -;)
横について読みを教えながらだと余裕で判るのですが
一人でさせると間違い多し(- -;;;)
読み間違えて、問題を勝手に変えてるんでしょうね。
まぁ読む力がまだまだなので、待ってもいいし
彼女がやる気満々なうちに受けてしまうのも悪く無い気も。
やる気に勝るものは無いですしね・・・。
読みの間違いを気にするのも英検ならではで読み間違いが減ればいいことがあるし。



凄い人が沢山いますよ↓
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ









英検の結果

2008-02-15 15:54:48 | 英検
なんとも読みがまだまだインチキ感溢れる娘みーですが
すっかり親は落ちたかもと思っていたのですが

5級に合格してたらしいです。


点数はいいとは言えないですけどね(^^;)
ちなみに点数は36点らしいのですが、今回は合格点が低かったのかな?
まだ公文の先生に聞いただけで細かい点数などは謎なままです。
いやーびっくりしました。。


凄い人が沢山いますよ↓
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ






みーの英検

2008-01-28 19:31:14 | 英検
みーが初受験しました。
とりあえず受けましたが、問題に○してないので点数は謎。
今回受験して思ったことは、みーの読みがまだまだ過ぎるということ。
もし合格してても本当はまだ力不足だと思うし
不合格でも本当にそのままの結果だと思います。
日によって結果があまりに違いました。
読みがまだまだなため読み間違いして勘違いすると手に負えない状態でした。
お金も払ってるので受けましたが、正直まだまだっす。
なんらかの刺激になったかな?








凄い人が沢山いますよ↓
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ