☆ぴろこのSmile日記☆

2015年も「笑顔」で過ごそう!!
~Happy Smile Life~

SAMBA 

2007年01月31日 | Weblog
今日もレッスン

ルンバのつもりでしたが、
先生からのアドバイスで、もっと上達する見込みがあるのでサンバをもう少しやることに。

うん。
確かにここで、ルンバのバリエーションを始めても、
サンバが中途半端になってしまいますからね~^^
サンバを深く深く追求。。。

それにしても先月からサンバ・・・しかも自分の選曲したリッキーマーティンの曲とこんなに長く付き合うことになるとは・・・。
かっこよくて素敵な曲なので全然飽きないのですが、、たまにしっとりしたルンバを踊りたくなるのです。。。




また1ヶ月レッスンがお休みになるので、
しばらくジムで筋トレと有酸素運動で、体を引き締めようと計画中。
1月は太りましたから~

今日はレッスン終了後、
はるさんがネットで調べてくれたお店へ食事に行きました
初めて入るお店でしたが、こじんまりとしたお洒落な雰囲気でゆっくりできました。何でもOLさんに人気だとか!
私も気に入りました~


サンバ☆

2007年01月29日 | Weblog
今日は先生が一時帰国されているので、
久し振りにレッスンへ行ってきました
昨年末からサンバのバリエーションに取り組んでいまして、
細かい動きをチェックしながら、レッスンしています。
よりスピード感を出すために、必死
今日も汗びっしょりです

そろそろルンバのバリエーションをやりたいので、
次回(水曜日)に少し踊ってみることにしました。

曲はディズニーの某名作の中から選びました~

サンバでかなりアグレッシブだったので、
ルンバは優雅でLovelyなイメージに・・・・

さてさて楽しみです。

必須アイテム☆

2007年01月24日 | Weblog
やっとPodを購入しました~
どれにするか迷ったけど、
結局アップルのnanoにしました。

PCに接続してジャンジャン曲を入れてゆきます。
あれもこれも入れたくなるので、
この作業だけで寝不足になりそうです。。。


早めに切り上げて寝ることにします。。。

これから、通勤やジム、ウォーキング時の相棒になりそうです

「エリザベート」

2007年01月23日 | 紹介

またまた再演
「エリザベート ~愛と死の輪舞曲~」
初演(1992年)の雪組公演(一路真輝主演)からスタートして、
星組→宙組→花組→月組→そして今回再び雪組で!


なんと白羽ゆりちゃんがエリザベートを演じます☆

10年前(1997年3月)、当時ファンだった、
元星組娘役トップスター白城あやかさん(中山秀征夫人)の
サヨナラ公演で、私にとってとても思い出深い演目。


朝海ひかるさん退団後の新生雪組のお披露目公演となります。

水 夏希&白羽ゆりコンビ誕生。


東京公演は、2007年 7/6~8/12まで。

【ストーリー】
19世紀末。
ヨーロッパ随一の美貌を謳われた、オーストリア=ハンガリー帝国皇妃エリザベートが、イタリア人アナーキスト、ルイジ・ルキーニに殺害された。
ルキーニは独房内で自殺を図る。

 煉獄の裁判所では、犯罪行為から百年も経ったにもかかわらず、ルキーニを未だ尋問している。ルキーニは、エリザベートは死と恋仲だった、エリザベート自身が死を望んでいたと主張する。そして、それを証明するため、エリザベートと同時代を生きた人々を霊廟から呼び起こす。最後にトート(死)が現われ、エリザベートを愛していたと告白する。

時代は1853年に遡る。少女のエリザベートは、ある日、綱渡りに挑戦しようとしてロープから落ち、意識不明の重体に陥る。冥界に迷い込んだエリザベートにトートは一目で惹きつけられる。トートはエリザベートに生命を返してやる。そしてその愛を得ようと、彼女を追い続ける決意をする。こうして、愛と死の輪舞(ロンド)が始まった。

 ウィーンの宮廷では若き皇帝フランツ・ヨーゼフが、母親である皇太后ゾフィーの助言のもと、広大な国を治めていた。ゾフィーはフランツが彼のいとこのヘレネと結婚することを望んでおり、バート・イシュルでの見合いを計画する。しかし、フランツは一緒に来ていた妹のエリザベートを見初めてしまう。
 1854年、ウィーンで二人の結婚式が行われる。トートは嫉妬を感じつつ、二人を見つめ、そしついにエリザベートに話しかける、「最後のダンスは私のものだ」と。
 エリザベートの結婚生活は、満足のいくものではなかった。古いしきたり、皇后としての務めをゾフィーに押し付けられたエリザベートは夫に助けを求めるが、フランツは取り合おうとはしなかった。失望したエリザベートにトートは近付き、誘惑する。しかしエリザベートは屈しなかった。結婚2年目に子供が生まれるが、その子さえゾフィーに取り上げられたエリザベートは、ゾフィーに対し次第に憎悪の念を募らせていく。
 一方、赤ん坊にミルクもやれない暮らしを強いられている民衆は、美容のために毎日ミルク風呂に入る皇后に反感を募らせていた。トートはルキーニを煽り、人々を感化させる。ハンガリーの革命家エルマーたちは、革命の気運を高めていく。
 ついに、フランツはエリザベートのすべての要求を受け入れ、エリザベートはゾフィーとの長年の確執に勝利する。エリザベートは「私の人生は私のもの」と言い放つ。そんなエリザベートをトートが見つめていた……。

華麗パン

2007年01月21日 | 紹介

TBS開局55周年記念ドラマ「華麗なる一族」。

ヤマザキが出している華麗パンを見つけたので、
購入してみました
味は普通のカレーパン・・・

このダジャレパン・・・
きっと私みたいな人が買うのでしょうね~


ぶらり・・・

2007年01月20日 | 日記
今日のランチは東京丸の内のOLD MAN’S UN。

お腹いっぱい食べて、銀座方面へショッピング
冬物バーゲン中で、50~70%OFFの札が!!!
色々見ましたが、結局気に入ったのがセール除外品のニットだったので、
春先用に1着購入

途中雨がパラパラ降ってきて、一段と冷え込んできました


(写真)今週のお花


癒し・・・

2007年01月19日 | 日記

今日美容室へ行ってきました
銀座3丁目にあるサロン。
ギリシャ神話の某女神の名の店名で、
昨年からお世話になっています。

今日はカットとパーマ。

本当は、ショートボブにしたいのですが、
ここは我慢して約3cmだけカットしてもらいゆるめ?にパーマをかけてもらいました。


ここのシャンプー用のチェアの座り心地の良さや、
抱きクッション(シャンプー時・カット中に抱えるのでヒジョーに楽です)、
3種の中から選ぶシャンプーの香り、ヒーリングドリンク(好きなものを選ぶ)、
そして10分間のマッサージ、、、、

ちょうど肩が凝っていたので、とっても癒されちゃいました~




デジビデ

2007年01月18日 | 日記
今日ビックカメラに寄り道

アップルのPod nano4GBを買う目的だったのですが、
隣にあったデジタルビデオカメラコーナーに吸い込まれて、、、
以前からこれまた欲しいと思っていた、
VictorのHDD内臓のデジビデを買っちゃいました



手のひらサイズのコンパクトタイプで超ご機嫌!
早速、来月の競技会観戦に大活躍しそうです。


Podはまたの機会に・・・ 
 

花のある生活

2007年01月15日 | Weblog
金曜日に頂いて帰ったお花を、
部屋に飾っています~



職場である秘書室フロアもお花が沢山飾ってあるので、
とっても綺麗です!

私の今年のテーマは、「女性らしさ」。

2007年もスタートしたばかりなので、
色々目標を決めて生活したいですね~。

こうやって目標を掲げるだけで妙なプレッシャー