☆ぴろこのSmile日記☆

2015年も「笑顔」で過ごそう!!
~Happy Smile Life~

春色レアチーズケーキ

2012年04月14日 | パン教室
今日はケーキのシーズンクラス。
レアチーズケーキを作りました

プレーンとストロベリーの2層

まずはバターとグラニュー糖、薄力粉、塩でクッキー生地を作ります。
そぼろ状に細かくしオーブンで約15分程焼きます。

レアチーズは、
生クリーム、クリームチーズをそれぞれハンドミキサーにかけて、
レモン汁、グラニュー糖を加えていきます。

型に入れクリームチーズを流し込み冷蔵庫で冷やす行程を2度☆

ケーキは集中力とスピードが大切
失敗のないように頑張って作りました♪

チーズが濃厚で食べ応えのあるケーキです


ストロベリーホワイト

2012年04月08日 | パン教室
久しぶりのパン教室
今日のパンは強力粉と薄力粉を使って、
ドライストロベリーとホワイトチョコレートを生地に混ぜ込んで焼いたパンです。

今日は分割がなかった分、めちゃくちゃ簡単でした。

クーペを使って5m程度の切込みを入れます。

さてさて仕上がりは?!

甘酸っぱいストロベリーとホワイトチョコレートの甘さが、
春のようなハーモニーを奏でていて、
優しい味がしました◎ 


具材にベーコン&コーンや、金平ゴボウを細かく刻んで生地に練り込んでも◎
オールマイティーな生地です。

グラハムパン

2011年05月21日 | パン教室
久し振りにパン教室に行って来ました
本日はグラハムパン
コルプ型を使って、渦巻状の模様をつけます。
全粒粉、くるみ、カレンズ、
バターを使わずにショートニングを入れました。

スライスしてカッテージチーズを乗せてみました☆
香りも良いし、ふんわりしていて美味しかった~。
ワインにも合いそう


ベーコンエピ

2010年02月23日 | パン教室
今日はパン教室に行って来ました
本日の課題『ベーコンエピ

ハサミを使っての成型が楽しかったです。

卵は使わず、バターではなくラードを使用。
強力粉・砂糖・塩・ベーキングパウダー。
そしてベーコン!

生地は殆ど味がないシンプルなものなので、
ベーコン以外にも、餡子だったり韓国海苔など、お好み具材OK
色んなバリエーションを楽しめそうです☆

これは家でも作ってみたいと思ったパンでした☆

ハイジの白パン

2009年12月10日 | パン教室
パン教室へ行ってきました。
本日の課題は『白パン』です☆
お水ではなく牛乳を使って生地を作ります
ふわふわのミルクパン
最近パン作りにハマッているので、
今後も継続してパン教室に通うべく新しいコースを申し込んできました☆
教師無しで行なう『フリーコース』です
スペースと材料は用意してくださって、
あとは先生なしでレシピを見ながら自分ひとりで作るというコースです♪
ちょっと不安な感じもしますが、
たまに家で作った時も失敗はないので大丈夫でしょう
お友達を招いてプチパン教室が出来たらいいな~☆
密かな目標です

トマトバジル

2009年11月26日 | パン教室
パン教室に行って来ました

本日の課題は、
トマトバジル
トマトジュースを使って生地を作り、
バジルを練り込みます。

1cm角に切ったモッツァレラチーズを、
生地を引っ張らないように親指を器用に使って中に包み込みます。
(まるで小籠包をつくってるみたい

チーズが外に流れ出し台無しになる失敗例を聞いたので、
きっちり丁寧に作業しました☆

その甲斐あって、
焼き上がりは大成功

焼き立ての試食は、
チーズとろとろで美味しかったです~

パン作り楽しい~

11月の課題は無事に終了しました

12月はチョココロネとハイジの白パンです