goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんちゃの気のむくまま

まったり、ゆる~く毎日過ごしてます

★シードコルプ&カラメルタルト

2006-07-31 | パン
今日は、オケイコの日

今日は、パン&ケーキを習ってきました。

パンは、直径30cm弱の大型パン、「シードコルプ」


アニスシードっていう粒のハーブを生地に混ぜ込んであって、
コルプ型に入れて発酵させるので、シードコルプ。

噛むと独特なハーブのニオイが口に広がります
ワタシはスキだけど、嫌いな人は嫌いかも・・・

ケーキは、「カラメルタルト」


タルト生地にアーモンドクリームの乗っけて、カラメルを
からめたクルミを入れて、アーモンドちらし

くるみ&アーモンドの最強コンビとタルト生地のサクサク感
サイコー!!
でも、1こ500kcal!!

食べすぎ注意です!!

★ベーコンえぴえぴ

2006-07-20 | パン
ここ1週間くらいパン作ってないから
パン作りの禁断症状が・・・
仕事そっちのけでパン作りのイメトレしまくり(笑)

今日は、ベーコンエピ作りました




がっっ!
ナットクいかんっっ

夕飯作りながら合間にパン作ってたらこねすぎ・・・
(硬いパンにする時はあまりこねない)

時間が微妙にずれちゃって過発酵気味・・・
(硬いパンはあまり発酵させない)

夕飯食べるのに夢中で焼き前にキリフキかけるの忘れた・・・
(表面をパリっとさせたい時にはキリフキかける)

ダメダメでした・・・

ベーコンにチーズを入れたのとブラックペッパーいれたのを
2種類作って、普通においしかったけど、イメージはもっと
硬いパン!!

ちっきしょー!次回はカッチカチを目指すぞ!!

★パン&ケーキ

2006-07-12 | パン
今日は、オケイコDAY

パンとケーキを作ってきました

パンは、「ノア(くるみ)レザン(ぶどう)」

これでもか!!ってくらい、くるみとレーズンが入ってて、
くるみとレーズン好きには、たまらん一品です

ケーキは、王道!!みんな大好きショートケーキ



スパテラ(ナイフみたいなやつ)使って、クリーム塗り塗り
していくのが超オモシロイ!!
イチゴとか色々のっけて、応用もきくから、習ってよかった

がっ、がっ、しかしっ!
持ち運びにいい感じの袋がなくて、バックの中に入れて
持ち帰ったら、箱の中で残飯のような有様に・・・
びええええええ!
自分の中では、力作だったのにぃ!!


しゃーない。自分ちでまた作ろう・・・

★ふぉかっちゃ

2006-07-07 | パン
今日は、パンのオケイコDAY★

パンのオケイコで知り合った子と一緒に
レッスン受けてきました~

今日は、夏野菜たっぷりフォカッチャ

パンにトマトピューレを混ぜ込んで、オリーブオイルと
マスタードぬって、具材どーん!!


今日は、ダンナちんが飲み会でいないので
夕飯は、フォカッチャに決定!!

★フーガス

2006-07-06 | パン
今日は、朝からオケイコDAY

午前中にパエリア、午後パンを習いました。
オケイコ後、買い物に出かけて帰ってきたら5時っっ

ヤバイヤバイ 晩ごはんの買い物に行かねばっっ

原付で信号待ちしてたら、前に信号待ちしてる
高校生のバイク野郎が振り返って私を見た。
しかも、シムケンばりの2度見!!

え~っ!わたし、そんな変なサングラスしてた?
ああ、顔か。
そりゃ、親に言ってくれ・・・


↓今日作ったパン”フーガス”
バジル(手前)とローズマリー(奥)の2種類に
パルメザンとオリーブオイルたっぷり


昼間作ったパンをどーしても夕飯で食べたかったので
パンに合いそうなご飯にしました

チキンとじゃがいもの黒こしょう焼
レモンソースをかけておいしくいただきました

明日もパンのオケイコで~す

★かぼちゃパン

2006-07-02 | パン
今日は、午後からパン職人

冷蔵庫に眠っていたかぼちゃを使って
オリジナルのかぼちゃパンを作りました

かぼちゃをゆでて冷ましてから、ペーストにして生地に
混ぜ込んだんですが、水分量調整が難しい!

少し多めに仕込み水を入れたら、かなり柔らかい生地に
なって、扱いにくい扱いにくい

1次発酵しながら、水分量変えて2回目に挑戦!
2回目は、なんとかまとまった生地ながらも
かぼちゃのせいか、べたつくなぁ・・・

かぼちゃを40g入れたんですが、できあがりは、
かぼちゃの味があまりせず・・・


次回は、もう少しかぼちゃ量をふやして適量の水分量を
模索してみよっと

★ベーコンエピ

2006-06-29 | パン
ベーコンエピを習いました

フランスパン専用粉でやったら、
もっとカリカリ感がでるかも・・・

ソーセージ、あら挽きこしょう、とろけるチーズ
マスタード・・・
色々入れたいものだらけっっ!!

よぉし、オリジナル作るぞぉ!!(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥

今日、パンの先生と話してて、脱帽・・・
その先生は、ほんとにパンが大好きで、毎朝5時に
起きて、パン作りながら家事してるそうです・・・

さすがに、パン好きの私でも5時起きパンこねは
できねぇっっ!!
やっぱ、「先生」ってスゴイ!!

★クリスマス到来!?

2006-06-07 | パン
今日は、オケイコにいってきました

今日で、パン教室の上級コース終了・・・
上級卒業するほどうまくなってない!!
あとは、自分でやれってことね・・・

今日は、クグロフとパネトーネ
ほんとは、クリスマスとか結婚式とかに登場するパン(ケーキ)
なので、時期ハズレなんですが諸事情により・・・


↑クグロフ
粉砂糖かけたらもうちょっと見栄えするんですが・・・
クグロフ型っていうのに入れて焼いたら、中身はどんなんでも
「クグロフ」になるそうです。

マリーアントワネットが愛して、18世紀の
フランスで大流行したとかしないとか・・・

今回は、チョコレート味でアーモンド、レーズン
クーベルチュールチョコレートチップが入ってま~す



↑パネトーネ
こちらもミラノ発祥のクリスマス菓子パンでございます・・・
中には、オレンジピールやレーズンが入ってマス。

クリスマスシーズンになったらまた作ろっと

★揚げパン攻め

2006-05-31 | パン
今日は、2日連続オケイコDAY

朝、寝ぼけながら電車のホームに立ってたら、向かいのホームに
びっこひいて歩く10代の女の子が。

何気に足元を見たら白いパンプスのかかと部分に赤い一本線
遠めからだったので、一瞬、クツのデザインかと思ってたら・・・
血っっ!!

裸足にパンプスで思いっきりクツづれしたらしくて、
なんか朝から強烈な物見せられました
(視力がいいのも考えものです・・・

気を取り直して、オケイコへ。
今日は、揚げパン1色・・・
リングドーナツ、ツイストドーナツ、カレーパンを作りました



ドーナツは、コネてる時からフワフワな食感に
なりそうな予感の良い生地

リングドーナツの方は、電熱器の調子が悪くて
油の温度高すぎてちょい色濃め

でも、フワフワ食感でおいしかった~
ダンナちんにも評判ばっちり

カレーパンは、中がレトルトのカレーなので、普通の家で
作るカレー入れたら断然オイシそう