goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんちゃの気のむくまま

まったり、ゆる~く毎日過ごしてます

★食い倒れツアー2006in名古屋2 ~2日目~

2006-08-16 | 旅行
2日目は、午前中は家でめいっこ達と遊んで、ランチは大好物!!
うな豊」のひつまぶし



カリっと香ばしく焼いてあってタレ濃い目で
ハンパなくおいしい!!
小さい頃からウナギ大好き人間の私としては、ほんと至福のひと時っす


シメは、ダシをかけてお茶漬けでサラサラ~っ んまっっ!!!

お腹も幸せ気分も満たされて、おうちに帰ってゴロゴロうとうと
幸せきわまりないですわぁ

夕方、腹ごなししにまたまたイオンへ(笑)
途中で、名古屋ドーム発見。
初めてみた


夜は、つまみを食べながらまたまた晩酌
夕飯を少しセーブして、お義姉さんが買ってきてくれた
ハーブスの超でっかいケーキをほおばって、
またまた幸せのひと時

え~っと。胃薬のお世話になりっぱなしで2日目終了

★食い倒れツアー2006in名古屋2 ~1日目~

2006-08-16 | 旅行
名古屋に遊びに行ってきました

お昼前に着いて、ダンナちんの実家で一息ついてお昼ごはんへ

お昼は、前回名古屋入りした時にハマったあんかけスパ



太めのパスタにトマトベースでこしょう系のスパイシー
ソースがベストカッポー

ダンナちんの高校時代の同級生&奥さんと一緒に食べに行って、
気付けば4時間居座り・・・

夕方からお義姉さん、ダンナちん、めいっこ2人と一緒に
近所のイオンへお買い物。
ものすんごい敷地面積で専門店もいっぱい入ってるので
かなり楽しめました
(うちの近くにもほしいわぁ・・・

そして、めいっこが、ゲーセンのカードゲームにハマってて
今のちびっこ達の生態も勉強できました

夜は、お義母さんが手巻き寿司を作ってくれたので
お義父さんと晩酌しながら楽しく過ごせました

でも、食べすぎて夜中に胃薬のお世話になりました・・・
自己管理ができてないもので・・・

めげずに明日も名古屋メシ食べるぞいっ!!

★遊び倒れツアー2006 in ラスロス~7日目~

2006-07-01 | 旅行
ひぃっぃいいい あっという間にラスロス最終日!!
早っ!!


最終日もネズミーで遊び倒しました

カリフォルニアディズニーにある
「カリフォルニア・スクリーミング」

ミッキーの顔のところで1回転

その名の通り、まじスクリーミング(叫び)しまくりました!!


今日1でおもしろかったのは、タワーオブテラー

昔流行った(?)トワイライトゾーンという映画をテーマにした
アトラクションで、エレベーター型フリーフォールって感じです。
次にどうなるかわからないので、かなりスリリングでした


↑となりの黒人の女の子がずっと「死にたくない!!!」って
叫んでて、ウルサーイ!!(笑)

今年の夏に東京ディズニーシーにできるそうですが、
かなり回転が悪いので、行列必至!


夜は、ショーを見て楽しみました


ミッキーの手から花火ドーンっ!!


楽しい時間は、ほんとあっという間に過ぎますネェ・・・

こうして、7泊9日のラスロス旅行が終わりましたとさ。 

★遊び倒れツアー2006 in ラスロス~6日目~

2006-06-29 | 旅行
朝からロス→アナハイムへ移動。

今日からディズニーランドで遊びま~す
カリフォルニアのディズニーランドは、50周年!!
歴史アリっっ!!


アナハイム到着後、まずは腹ごしらえで
ディズニーパラダイスピアホテルにある
グリーティングバフェにて作戦会議。

ここは、ミニー、プルート、リロ&スティッチがいまーす。
残念ながらミニーと写真撮れなかった・・・


お腹もいっぱいになった所で、ディズニーランドへ出陣。

入り口には、植木で作られたちょっとブサイクなミッキーが・・・


入り口近くのインフォメーションで、パーク内で使える
ディズニーマネーにサクっと両替

$1札:ミッキー、ダンボ、シンデレラ $5札:グーフィー
$10札:ミニー となってます

なんか、おもちゃっぽくてかわいかったので、ミニーだけ
記念に持って帰ってきました



眠れる森の美女城。
シンデレラ城より高さがないので、イマイチ迫力にかけるなぁ・・・

パーク内も東京に比べたら、全然狭い!!
でも、50周年で色々やっていたんでかなり楽しめました

↑歴代のキャラクターが勢揃いする最大級の
スペシャルパレードらしい  確かにいっぱいいた(笑)

テキトーにファストパスとりながら、アトラクションと
パレード満喫。
中でも、やっぱり、スペースマウンテン最高!

日本は、消防法だかなんだかがうるさいらしく、
非常口の灯りで、レールが見えちゃうんだけど、
アメリカは一切おかまいなし。まじで真っ暗・・・(笑)

しかも、50周年仕様らしく、耳元でロックな音楽流れまくりで
アゲアゲモードオン!!


ディズニーランドから出ると、目の前にもう一つのパーク
「ディズニーカリフォルニアアドベンチャーパーク」が

”ホッパーチケット”ってゆうのを買えば、
2つのパークの出入り自由

こっちのパークの方が、ジェットコースターとか
結構激しい系のアトラクションがあります。

なかでも、グリズリーリバーランは、超おもしろかった!!
なにがおもしろかったかというと・・・ズバリ、デブ!!

8人乗りのボートで川くだりするアトラクションなんですが、
ダンナちんと私以外5人全員デブ!!(笑)

決して、うちらが細いとかそーゆーのを言いたいのではなくて、
8人乗りで、5人が1.5倍あるんだから・・・
5人×1.5+2人・・・9.5人!!!
明らかに定員オーバーじゃんか!アホかっっ!!



道中、デブーズ笑う笑う!揺れる揺れる!!
水かかるかかる!!!

うちらのボートのメンバー全員が、他の客達の倍くらい
水びたしになったコトは、言うまでもない・・・


夜は、恒例の花火!
ヤバイ!!

火薬の量もハンパなく、ホーンテッドマンションとか
スターウォーズなどいろんな曲に合わせて、花火があがったり、
城の上空をワイヤーにつるされたティンカーベル
(生身の人間)が飛んだり、久々に花火で感動!!


遊びつかれてホテルで即寝
翌日も、ネズミー満喫しまっせ!!

★遊び倒れツアー2006 in ラスロス~5日目~

2006-06-25 | 旅行
ロス2日目。

8年ぶりに、高校時代の友人、ロス在住のるったんに再会!!

8年ぶりに会ったとは思えない程、しゃべるしゃべる(笑)
ダンナちんは、後部座席で1人ぽつ~ん・・・

まずは、ドジャーススタジアムへ。

遠征中のために、スタジアム見物のみだったけど
(開いてるドアを探して忍び込んだ(笑)
景色もよくてきもちい~!いつか試合を見てみたいな

チャイナタウンにて飲茶で朝ごはん

ワゴンのおばちゃんがまわってきて、食べたいものを
指差して、もらいます。まんぷくまんぷく

お次は、ハリウッドサインへ。

前日も見たけど、もっと近くで見てみたかったんで、
るったんにお願いして、よく見える場所に
連れてってもらいました。

写真だとわかりづらいけど、肉眼だと格段に
大きく見えました


ビバリーヒルズの高級住宅街へ。

アタリマエだけど、土地も建物も全部デカイ!!
いつかこんな所住めたらいいなぁ・・・


ロデオドライブにあるウィルシャーホテル。

PrettyWomanの撮影に使われた所。
ハリソンフォードはこの階段を登ったのかな??


高級ブランドが立ち並ぶストリート”ロデオドライブ”


セレブたちがカッポっていうより、やっぱ観光客だらけ・・・


メルローズ地区へ移動。
ロスで一番有名なチリドック屋さん ”PINKS”


屋台から始まった創業50年以上の老舗!!
チリがこれでもかっってくらい乗ってて
おいしかった~!!

旅行会社から、「チリドック引換券」というステキ
なものをもらったんで、タダでGET(笑)


ベニスビーチへ移動

白砂の海岸が、やばいくらいキレイ!!!
さすがに水はまだ冷たい・・・


ベニスビーチといえば、ローラーブレード!!!
さっそく発見!!







青空ジムなるものがありました(笑)
見せびらかしたくなるボディなのもわかるけどさぁ・・・
オレンジのブーメランビキニいっちょでやんなくても・・・


ロスは、めちゃめちゃTATTOO屋がわんさかっ!
↓TATTOOの一例
「不景気」っって、彫ってるヤツ見てみたい!!(笑)




近くのベンジェリでアイスtime!!
ボストンいる時、工場見学連れていかれたなぁ・・・
アメリカ産にしては、甘さ控えめで無添加なのがウレシイっす!



サンタモニカをぷらぷらして、夕飯は、ステーキ!!!
いやっほぉ~い!!
VIVA!アメリカ産牛肉!!(笑)


BOAっていうお店で、るったんが探してきてくれました。
まじおいしかった&店の雰囲気がよかった!!
しかも、1日案内してくれた上に、おごってもらっちゃった・・・
帰国した時には、東京を色々ご案内するわ!!


とにもかくにも、るったんのおかげで、たっぷりロスを堪能
することができました!!!

ほんとにほんとにありがとうっっ!!!
ロスのDIVAとして、これからも頑張ってね!
とりあえず、夏にまた会おうっ




次の日は、アナハイムへ移動
ディズニーランドレポで~す

★遊び倒れツアー2006 in ラスロス~4日目~

2006-06-25 | 旅行
ロス1日目。

朝から飛行機でベガスからロスへ移動。
ホテルにチェックイン後、メトロでハリウッドへ。

ロスを訪れるのは、3回目だけど、いつもロスの友達と
遊ぶだけだったので、観光もメトロに乗るのもほぼ初めて・・・
なんか新鮮~

チャイニーズシアター前でドナルドダックの足発見。


コダックシアターをぷらぷら、DFSで買い物しつつ、
遠くにハリウッドサイン発見!
このサイン見るとハリウッド来た!!って実感するねぇ



そして、ビアードパパも発見!
日本発のシュークリームがアメリカで大人気なんだって~
しかも、抹茶やチョコ味があるらしい!!
日本は、カスタードのみだよね??


ロスは、場所によってかなり治安が悪いので、早めに
夕食食べて、酒買ってそそくさとホテルへ。
ホテルがあるダウンタウンは、浮浪者ウヨウヨ・・・
しかも、日本と違ってかなり積極的に金もらいにきます・・・
こわ~っっ!!

翌日は、ロス本番!!

★遊び倒れツアー2006 in ラスロス~3日目~

2006-06-22 | 旅行
ラスロス3日目は、市内観光。

ラスベガスは、いろんな国をテーマにした
ホテルがあって、外観にこだわってるから、
メインストリートをぷらぷらしてるだけでも楽しいです

ブランチをしにパリスホテルへ。


パリの本物より全然小さいながら、エッフェル塔も凱旋門も
ありまっせ!

おいしいと評判のパリスホテルのバフェに行きました。
(”ビュッフェ”と発音しても通じない・・・



パリの街並みが、レストランにすっぽり入っちゃった
感じで、前菜~デザートまで100種類以上の食べ物が
ありました。 
どれにしようか、迷ってまうぅ

↑盛り付けセンスゼロな感じがいいでしょ?(笑)
フランスのいろんな地方の料理が堪能できて、どれも
おいしかった!

<ここで、プチ裏ワザ情報
朝からブレックファーストバフェもやってるんですが、
朝食→昼食に切り替わるときに、客を入れ替えしないので
11時から始まるランチタイムの10分前くらいに
いくと、朝食料金で食べれました

$5くらいしか安くならないけど、ちょこっとうれしくない?(笑)


↑ホテル、展望施設があるストラトスフィアタワー。

タワーの一番上にアホか!っちゅうアトラクションがっっ!
空中ブランコで真下を見ながらクルクル回転・・・
私は、死にたくないので乗ってません。アシカラズ。

食後、タクシーでアウトレットに行ったんですが、
残念ながら掘り出し物は見つからず・・・

日没後は、フリーモントへ。
さびれたカジノ街が、町おこしのためにやった、という
感じのメインストリートからちょっと離れたアーケード街。

夜には、人がわんさか。


音楽に合わせて、天井一杯に映像が流れる5分くらいの
ショーだったけど、楽しかった

帰りに、ラスベガスの夜景を見ようと、ストラトスフィアタワーに
行きましたが、展望台に登るだけで約1時間待ちだったので
やめました・・・

あと、今回、ラスベガスでカジノをやろうと思いましたが、
見物してたルーレットの卓では、5分間で$700賭けるという
ツワモノがいて、超ハイレートだったので、庶民の私たちには
手がでませんでした

次回ラスベガスに行った時には、もっと金持ちになって
カジノ&夜景を堪能するぞっっ!

と、いうわけで翌日は、ロスへ移動しまーす

★遊び倒れツアー2006 in ラスロス~2日目~

2006-06-20 | 旅行
ラスロス2日目は、ある意味、今回の目玉!
グランドキャニオン観光

今回は、宿泊のホテルに朝9時に迎えが来て、17時解散。
現地滞在5時間くらいの1日ツアーに行ってきました。

ラスベガスから飛行機で小1時間。
かなり揺れて怖い&めっちゃ揺れるから酔うと各方面から
言われて、結構不安・・・


↑ドルニアっていう飛行機。

セスナっぽい超小型機を想像してたら意外と大きかった。
行きは、後ろに写ってる30人乗りくらいの大きめ。
帰りは、手前に写ってる19人乗りの小さめ。

行きは、飛行機が大きかったせいか、天候がよかったのかほとんど
揺れなし。快適快適



グランドキャニオン見えてきたよ~
川によって侵食されてるのが上空からよく見えました。

<ここで、ちょっと歴史のお勉強

グランドキャニオンは、18年億年前に海底にあった
コロラド高原が隆起して、山ができました。

その後、地殻変動でまた海底に沈んだり、
陸に上がったりをくりかえし。
1000年前に、陸になったときからコロラド川の浸食が
始まった&風化して今の形になったとのコト。

つまり、18億年の地層を一気に見れるのが、
世界遺産のグランドキャニオンなんだって!

さてさて。
グランドキャニオンの空港に到着して、ランチをした後
バスで観光スポット”マーサーポイント”へ。



想像以上に壮大な大地に感動!
観光客軍団から少し離れると、風の音と鳥の鳴き声しか
聞こえない、静寂で荒涼とした大地に吸い込まれそうで
チト怖かった・・・



↑手前の白い部分が一番古い地層とのコト。

バスで”ブライトエンジェルロッジ”というポイントに移動。


グランドキャニオンには、自然と親しめるように、いっぱい
トレイルがあって、短いやつでも10時間くらいハイキング
するんだって

中でも、アメ人に一番人気があるツアーは、10日間かけて
コロラド川をラフティングして、キャンプするらしい・・・

私はそこまでワイルドじゃないからムリだな・・・


18億年の中で自分が生きてるのなんて、ほんとに一瞬だけど、
頑張って生きるべ。と、エネルギーをもらえた旅でした



帰りは、めっちゃ揺れた!!
グランドキャニオンからもらった「生きるエネルギー」を
即使い果たす勢いでぐったり・・・



↑ラスベガスの街。カサカサしてそうだよね(笑)

ホテルに着いたら、一息ついて街へGO
夜8時くらいまで明るくて、メインストリートは治安がいいから
12時過ぎても結構歩ける

トレジャーアイランドホテル前でやってる海賊ショー見物

火薬の量が、日本とは大違い・・・


エロいねーちゃん達が海賊と戦うという摩訶不思議なストーリー(笑)

夜10:30からストリップショー”ラ・フェーム”へ
トップレスのおねーちゃん達わんさか

ダンナちんが、ぼそっと一言「巨乳いないなぁ」

キミは、巨乳には縁がないんだよ(笑)
残念でした~

2日目も超おつかれ。即寝

★遊び倒れツアー2006 in ラスロス~1日目~

2006-06-19 | 旅行
いよいよやってきました!初ラスベガス!!
梅雨入りしたジメジメ日本を脱出!(笑)

ロスから飛行機で1時間弱。
砂漠の真ん中に突如現れる街、ラスベガス

到着ロビーに早速スロットがあるあたり、さすがカジノの街
って感じ(笑)

↓飛行機降りてすぐスロット


気温40度!!
いくら湿度が低いとはいえ、
日なたは、アホかっちゅーくらい暑い!!!

しかも、建物内は激寒っっ!!
デブ仕様!?って感じにキンキンに冷えてて
温度差でやられそう・・・

ラスベガスのホテルは、どこも1階がカジノスペースに
なってて、フロント行くにもカジノ通って行くくらいの
徹底ぶり・・・そりゃ、みんな金落っことしてくれるわなぁ

夕食をテキトーに済ませて、シルクドソレイユのショー”KA”を
見に行きました。

KAは、運命によって引き裂かれた男女の双子が、冒険に繰り出す
というストーリーのショーなんですが、とにかくスゴイ!!!

↑観覧車みたいに輪がグルグル回ってる中で2重跳びとかする・・・

何がスゴイって、演出も舞台も人も何もかもスゴイ!!

サーカス的要素たっぷりなんだけど、ちゃんとストーリーもあって・・・
う~ん・・・うまく説明できないけど・・・
ショー見て初めて感動して泣きました
&スタンディングオベーションも初めて経験

パンフレットの表紙を日本人の出演者が飾ってるのも
スゴイなぁと、感動。

ショーが終わったら、ベラッジオホテルの噴水ショー見物。
オーシャンズ11だか12でブラピ達が眺めてたのは、ここの噴水。



最大150メートルも吹き上がるらしく、
音楽に合わせて色々な出方をするのには圧巻

中でも、プレスリーの”VIVA LASVEGAS”は、ノリノリで
超キレイで迫力すごかった

時差ボケと疲れで1日目終了。即寝

★食い倒れツアー2006in福岡&ぷーさん~最終日~

2006-05-14 | 旅行
いよいよ、食い倒れも最終日。

最後の食い倒れは、ランチにラーメン!
前にテレビで見て、どーしても行ってみたかった「麺劇場 玄瑛」へ。
「劇場」っていうだけあって、座席は階段教室みたく全部厨房向き。
11時半の開店10分前に行ったのに、すでに15人くらい並んでました。


回転がめっちゃ悪くて、約1時間待ってようやく食べれました。


↑一日30食限定のラーメン。
これ、塩じゃなくて、しょうゆラーメンなんです!
干しあわびやらコンブで採算度外視の和風のダシ。



トンコツラーメンもオーダー。
こってり好きの私は、こっちの方が好きだった・・・


↑でも、1番おいしかったのは、綺麗なオレンジ色の卵がついてくる
卵かけごはん(笑)これは、ほんとにおいしかった!!
お米は、店長の実家で作ってるらしい。

がっっ・・・!!このランチが、ある意味命取りに・・・

食後、福岡空港に直行したらナント全便満席!!
予約できない航空券の私に残された道は、ひたすら空席待ちのみ・・・

先週、空席状況をチェックしたときは、空席たっぷりだったので
余裕こいてたらいつの間にか・・・
今日中に乗れなかったら、福岡もう1泊かあ・・・と、あきらめかけてたら
最終便になんとか滑り込めました!

結局、1時半から9時半までの8時間空港缶詰

一人で空港散策、トイレで携帯充電、読書、数独して時間をつぶして
ぐったりして帰ってきました・・・

ただ、1つだけ良かった点は、空港中くまなく歩き回ったおかげで、
2kg増だった体重が元通りになってました(笑)ラッキー

食い倒れツアー2006in福岡&ぷーさん 完。