goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんちゃの気のむくまま

まったり、ゆる~く毎日過ごしてます

★きくーーーーーーぅ!!

2010-03-31 | ひとりごと
先週の日曜日、だんなちんとジムで新しいクラスにでました

その名も「バランスディスク」
ずっと気になっていたものの、やっと参加できまつた

不安定な平らなゴムに乗って筋トレ、ストレッチするっつーもん
なんですが・・・



めっさ効くっちゅーねん!!
2日たっても筋肉痛やねんっっ!!


30分のクラスだったんだけど、最初の10分で
汗がじんわーーり

そして、ぐらぐらしながら運動するから、知らず知らずのうちに
普段使わない筋肉を使いまくってるらしく、2日たっても
筋肉痛・・・あうあうっ

特に背筋が痛し。
よっぽどふだん背筋使ってないんだろな


アニメータがオモロいヒトだし、体も何気に鍛えられそうだから
頑張って続けようと思いますぅ

ご興味ある方は、ご覧くださいーーー↓↓
バランスディスク

★ぷらり銀座の旅

2010-03-28 | ひとりごと
昨日は、だんなちんと銀座デート

めざましテレビプロデュースのお店「めざマルシェ」にも
行ってみました~



めざマルシェは13階まであって、各フロアに日本各地の
名産が売ってたり、カフェがあったりするんだけど
激コミ・・・

3階の北海道名産売り場で断念しました・・・
カツゲン売ってたよ(笑)


あとは、ぷらぷら買い物して、ハーゲンダッツ銀座店限定の
プリンを買ってきました



奥がバニラ、手前がメープル
濃すぎず、やや甘でおいしかったですよー

この卵型の陶器の器、何気に原価高いんですよ~(プチ裏情報(笑))
小鉢に使ってもかわいいね

★ピロ、夜景焼肉へ行くの巻。

2010-03-18 | ひとりごと
ピロピローーーー!!!

↑最近、ワタシの周りで流行ってるあいさつ(笑)
もはやネタ。

わからないヒトは、こちらの記事をご覧下さいませ・・・
http://blog.goo.ne.jp/poncha1/e/290052b255d85abad69c79740a3f90c7


昨日は、「がんばってる弟を労おう会」で、弟とだんなちんと
汐留トラジに焼肉食べいってきました

弟は、まだまだ頑張らなきゃいけないんだけど、
とりあえず中途祝い。

前に、「体調が良くなったらおいしいもんでも食べにいきなさい」と
とーちゃんとかーちゃんとくーにゃんがくれたお金で
ぱーーーーっと焼肉

ありがたや~ありがたや~


夜景焼肉は結構お気に入りで、恵比寿叙々苑が好きだったんだけど
汐留トラジ、上回りました・・・

夜景がハンパない!!



レインボーブリッジも羽田も見えまくりっ

お肉もおいしかったよ~





あーーーもう一回食べたい!!

弟を労うはずが、ワタシが労われましたとさ
また行こーっと



★はぁぴろぴろ

2010-03-16 | ひとりごと
えへっ ピロっちゃった


今日、胃腸科にピロリの検査結果聞きに行って、見事、陽性

まさか、自分がピロるなんて思ってなかったから
ショックでどーーーん。

不幸中の幸いで、潰瘍も潰瘍跡もないから悪さはしてないけど
除菌するのに保険適用外らしい。(そうなのーーーー??by武井)

十二指腸潰瘍跡があるだんなちんは、保険適用らしい。


まぁ、私の場合は、今すぐ除菌する必要ないらしいけど、自分の胃の中に
↓こんなんいるなんてーーーーーー!!!





おえーーーっっきもっっ


医者いわく、ピロリは・・・

・小さい頃の生活環境で感染するコトが多くて
親から口移しとかでも移るらしい

・井戸水とか水でも感染するらしい

・家族にピロリがいるヒト、胃潰瘍、胃がんのヒトがいれば
結構な確率で本人もピロっちゃうらしい
(うちのとーちゃんもピロリ除菌成功者)

・LG21で減菌できるらしい(明治の回しもんか?)

・除菌薬飲んで9割のヒトは除菌できるらしい
(1割のヒトはできないらしい。だから除菌できれば「除菌成功」と言うらしい)



親知らず抜歯→抗生物質でやられてひどい胃炎→胃カメラ検査→ピロリ疑惑
ピロリ発見!!


思わぬトコロで発覚した、Myピロリ。
早速、今日からLG21食べますかぁ~
来年の定期健診には、絶滅してるコトを祈る!!

★健康?診断

2010-03-09 | ひとりごと
今日は、人間ドックに行ってきました!!

約6年間、健康診断とは無縁だったのでボチボチ
行っとこーかなぁと思い立って行ってきました。

人間ドック専門機関で、だんなちんもガン検診で
お世話になってるとこデス。

みなとみらいが一望できて、ホテルみたいで超快適~
雑誌も死ぬほどあったから、天国~
って、うきうきしてたのに順番早くて読む時間なし・・・
なんなら、もうちょっとお待ちしますけど・・・?


結果は、郵送だからまだわからないけど、たぶん大丈夫でしょー

でも、体重が結構減ってたので、お昼は奮発して
うな丼食べてきましたっぐふっ

人間ドック、楽しかった~

★恒例実家宴会

2010-03-02 | ひとりごと
先週末は、実家宴会

弟が試験に合格したのでみんなでお祝い


とーちゃんもハリキって北海道から海の幸を取り寄せてくれました



カニカニどこカニ?(古っ(笑)byさんまの名探偵)

カニみそとつぶ貝んまかった



我が家の姫たちは・・・



去勢してカラー巻かれたくーにゃん・・・
よぅがんばった!!

カラー巻くと格段にテンション下がるくーにゃんさん。
そりゃ、こんなん巻かれたら、ウザいよね

今は、キズも良くなったみたいでよかったよかった




ぽにょ子さんも1ヶ月前と比べて倍くらいデッカくなりました!
くーにゃんさんを抜かす日も近い


頑張ってる兄弟たちに刺激されて、ねーちゃんもガンバリまっす

★いざ!工場見学へ!!~ANA編~

2010-02-17 | ひとりごと
今日は、だんなちんと工場見学


今回は、ANAの工場見学に行ってきました

かなりの人気ぶりのようで、平日のみ1日3回80名定員で
2ヶ月前に予約して、ようやく行けました


場所は、「新整備場」というモノレールの駅から行く結構
へんぴなトコロ。


へーこらへーこら行ってきました。


今回は、午後の会。

仕事で来てそうなヒト:2割
就活で来てそうなヒト:1割
趣味で来てそうなヒト:6割
ヲタクっぽいヒト:1割

で、80名満員御礼!!すげーっす・・・


最初は、30分くらいの座学。

座学って言っても、クイズとかも交えて楽しくやって
くれたので、全然眠くならないですよ。

Q.エアバスは、フランスの会社。では、ボーイングは??





A.はーい!アメリカ!!!


正解したので、メモ帳もらっちゃいました(笑)



その他、今年末に導入予定のB787のコックピット↓↓



ほーーー!シートも全然違う~
しかも、座席の目の前のガラス板に計器が表示されるらしく、
SF映画みたいでかっこええ~~


後半は、いよいよ整備場見学



写真だと、あまりデカさが伝わりませんが
生で見ると結構迫力ありました

しかも、今日は、期間限定で20年ぶりに復刻させたという
モヒカンジェットがおりました!



このロゴ、なつかしいですねぇ~



↑モヒカンジェットを手なづけた女(笑)


工場見学は、いろんな企業が見れて楽しいですよね!!

さーて、次回はあの企業に潜入だっっ

★人体不思議展

2010-02-15 | ひとりごと
最近、気になっているコト・・・

首のアザ・・・


ここ3日くらい、首に直径8センチくらいの真っ黄色の
でっかいアザが出現。


先週、歯医者さんがワタシの親知らずと格闘した時に、
首をギュって押して青タンになって治ってきたんだな~

って、おぼろげに思ってました。



そして、今日は、先日抜いた親知らずの抜糸に行ってきました。


先生:「だいぶほっぺたの腫れが引いてよかったね~
    でも、首の膿(ウミ)が目立つね~」


は?首のウミ!?!?


なんとっっ!!

ほっぺた内部で膿んでた物体が、重力に負けて下がってきた
とのコト!!

ほぇ!!!すげぇ・・・人体不思議っっ

★大河マン

2010-02-11 | ひとりごと
去年の大河ドラマ「天地人」に引き続き、
今年の大河「龍馬伝」も見てまっせ~

前にも書いたように、ワタシは本気で日本史知りまセン。

世界史選択だったから?常識ないから?興味ないから??
なのか、よくわかりませんが、本気で知りまセン。


日本史で習ったときも、戦国時代は妙に細かくやるけど
龍馬とか西郷どんのあたりって結構サラっとじゃなかったですっけ?
(記憶ないだけか?・・・)


よって。
龍馬が何したヒトかも、いまだよくわかってまセン!!!
(エバることじゃないけどww)


ドラマでは、龍馬が江戸へ出て、黒船におののき、剣術の修行を
終えて土佐へ帰るところ。

その間、岩崎弥太郎、桂小五郎、岡田以蔵、吉田松陰らと
出会うんだけど、みんな名前は聞いたことあるものの
いつの時代に生きてて何してたヒトか初めて知りました!!

そして、その中でも岩崎弥太郎の反骨精神みたいな
こんちきしょー精神がかっこいいなぁって思ってたら
後に三菱グループを作ったと、ついさっきHPで知って
超オドロキっっ

しかもしかも、「龍馬伝」で、弥太郎の母がへそくりつぼを
床下から出すシーンがあって、つぼの存在を伝え聞いていた
ヒトが、自宅を探してつぼを見つけたらしい!

つぼには寛永通宝銭177枚が入っていたって・・・
アンビリーバボー!!

時を経て、ドラマきっかけで自宅から壺がでてくるなんて・・・
すごすぎっっ


大河は、事実と違うこともあるだろうけど、
おもしろおかしく日本史を描いてくれてて
興味もって見れるから、さくさく頭入りますねぇ~

この歳で日本史の勉強かぁとも思うけど、
興味持ったときが勉強のしどきですよねっっ

龍馬の本読んでみようかなぁ

★親(の心、子)知らず

2010-02-10 | ひとりごと
引き続き、親知らずネタ・・・


麻痺も大出血も起こらなかったから安心してたら・・・
「腫れ」という最後の砦が待ち構えていました

「張り」は欲しいけど、「腫れ」はいらない~っ!

まぁそのうち引くだろと安心しきってたら、ほっぺたは
ますます大きくなり・・・

かつてウッチャンナンチャンのウッチャンがやっていた
伝説のデブキャラ:「満腹 太」(まんぷくふとる)
になりました!!!(笑)


念のため、抜歯してもらった大学病院に行くと
「あら~予想以上に腫れたね~わっはっは」

わっはっはじゃねぃ!!(泣)
どーにかしてくれぃ!!(泣)(泣)(泣)



抗生物質を点滴・・・歯医者で点滴ってするんですね

明日も点滴行って、来週抜糸。
今週末には腫れも引くとのコトでちょっと一安心。

いや~。それにしても親知らず。
予想以上に大変でした・・・

抜歯する器具で、口の横は切れて、紫色。
ほっぺはパンパン。
まるで、弱っちぃボクサーみたいデス

そのうち、ジョーのように立ち上がって、焼肉食べるぜっっ!!!

みなさんも真横に生えてる下あごの親知らずがあったら
要覚悟ですよ~っっ

(でも、もう親知らずに振り回されない安堵感は何事にも
変えられないから、抜いてよかったーーーー!!!