もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
「ギターに使いたかった」ワシントン条約規制の希少木材を密輸か 三木楽器の役員逮捕

「ギターの材料として使用し販売したかった。

自分の趣味で使うのではなくて、継続して販売したかったとな?
そりゃ (もっと) 無理だw

ワシントン条約で取引が規制されている希少木材を不正に輸入しようとしたとして、

今回、何が問題だったかと云いますと…。
不正に輸入しようとしたのが問題。
・正規の手続きを取って、輸入すれば良かったとかw
・輸入せずに、国内の希少木材を使えば良かったとかw
あっ、でも規制されている稀少動物の剥製の場合、国内で売買してもアウトですから…w

絶滅の恐れがあるとして、一部の種はワシントン条約で商取引を禁止されている。

日本国内のスギのように…。
ツルサイカチ属の木を、日本全国に植樹して、大量生産すればいいのではw
花粉が飛ぶのかは知りませんがw
ツルサイカチ属の木材の希少価値 (話題性) は無くなるでしょうがw

それか、商取引できるよう署名活動するとかw
米国の大統領とも面会して、商取引できるよう嘆願するとかw
そんなギターを欲しがっている人々は高齢になり、もう「一刻の猶予もない」とかw

まぁ、ギターの音質が良くなると云う話であれば…。
似たような材料を開発すればいいのではw
ちなみに。
・人間が樹木のような見た目へと進化するアプローチ
・樹木が知能を持ち、2足歩行するような進化を遂げるアプローチ
前者は、生物学的には動物界の哺乳類ですが…。
後者は、生物学的には植物界でありトレントですw ←魔界の魔物じゃないのかw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 見るのも嫌だッ! 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 水産庁は通常... »