「いつも元気だ、ごはんがおいしい!
」
なラルちゃん
ちょっと前までは
ラルちゃんのごはんが
出来上がるまで
台所で待機してたのだが・・・

ラル: ごっはん
ごはん
けらい: もうすぐ
出来るからね
こんな感じだったのが
このところ暑くなってからは

けらい: ごはん
今作ってるからね〜
ラル: ん〜

けらい: お待たせ〜
ごはん出来たよ〜
あれ?
居ない・・・
ごはん
いらないのかな?

そう言ってると
やっと
ラル: ふんふんふんふん・・・

できた〜?

ラル: いっただきま〜す
けらい: 食べるんじゃん
ギリギリまで
涼しい部屋から出てこない
近頃のラルちゃんだった
で、食べ終わったらさっさと
ひえひえマットの上に戻っていくし・・・
なるべく暑い部屋に居る時間は短くしたいようだ

ラル: そっちの部屋
暑いんだもん

<今日のお散歩風景>

ラル: あっつ・・・

元気に外に出てくるものの
ちょっと歩くとヘバヘバ・・・
こんな顔になってます

ラル: 足
冷やしてます〜
お散歩から帰ったら

ラル: ひえひえから
降りれない・・・
連日の暑さに
今年はちょっとまいり気味の
ラルちゃんです
コメントのお返事にかえて
いつもコメントありがとうございます
きのうは町内の草取りやなんだかんだ忙しい一日でした
いや〜草取り、もう暑くて死にそう〜でした
バスタオルを枕にかけてるので
うつ伏せで寝てたらしくて
左のほっぺほぼ全部が
タオル生地そのまんまになってました
顔洗ったり化粧水つけてみたり
あれこれ頑張ってはみたものの
年には勝てず・・・取れないままでしたね
お昼くらいまで残ってた・・・
こういう時に限って人に会っちゃったりするんだよね〜
ま、多分けらいの顔よりラルちゃんを見てるよねっ!
筒井康隆の「タタミ男」初めて読んだ時のインパクトの強さといったら・・・
文学にこういうジャンルがあったのか!って
しばらく筒井康隆にはまってたことがあります
★読んでくれてありがとう
ランキングに参加しています
よかったらポチッっとお願いします
にほんブログ村
ポメラニアンランキングへ
モバペ|ペット人気ブログランキング
また待ってま~~す

★おしらせ★
東京で「アズ50年展」開催中です

場所:米沢嘉博記念図書館(↑画像はホームページにリンクしてます)
期間:6月10日~10月2日まで(月、金 14:00~20:00、土、日、祝日 12:00~18:00)
★イラストの展示もあります
興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね
8月6日にはトークショーも予定されてます






なラルちゃん
ちょっと前までは
ラルちゃんのごはんが
出来上がるまで
台所で待機してたのだが・・・

ラル: ごっはん
ごはん

けらい: もうすぐ
出来るからね

こんな感じだったのが
このところ暑くなってからは

けらい: ごはん
今作ってるからね〜

ラル: ん〜


けらい: お待たせ〜
ごはん出来たよ〜

あれ?
居ない・・・
ごはん
いらないのかな?


そう言ってると
やっと
ラル: ふんふんふんふん・・・


できた〜?

ラル: いっただきま〜す

けらい: 食べるんじゃん

ギリギリまで
涼しい部屋から出てこない
近頃のラルちゃんだった
で、食べ終わったらさっさと
ひえひえマットの上に戻っていくし・・・

なるべく暑い部屋に居る時間は短くしたいようだ


ラル: そっちの部屋
暑いんだもん


<今日のお散歩風景>

ラル: あっつ・・・


元気に外に出てくるものの
ちょっと歩くとヘバヘバ・・・
こんな顔になってます


ラル: 足
冷やしてます〜
お散歩から帰ったら

ラル: ひえひえから
降りれない・・・

連日の暑さに
今年はちょっとまいり気味の
ラルちゃんです


いつもコメントありがとうございます
きのうは町内の草取りやなんだかんだ忙しい一日でした
いや〜草取り、もう暑くて死にそう〜でした

バスタオルを枕にかけてるので
うつ伏せで寝てたらしくて
左のほっぺほぼ全部が
タオル生地そのまんまになってました

顔洗ったり化粧水つけてみたり
あれこれ頑張ってはみたものの
年には勝てず・・・取れないままでしたね

お昼くらいまで残ってた・・・
こういう時に限って人に会っちゃったりするんだよね〜

ま、多分けらいの顔よりラルちゃんを見てるよねっ!
筒井康隆の「タタミ男」初めて読んだ時のインパクトの強さといったら・・・
文学にこういうジャンルがあったのか!って
しばらく筒井康隆にはまってたことがあります

★読んでくれてありがとう
ランキングに参加しています
よかったらポチッっとお願いします


また待ってま~~す


★おしらせ★
東京で「アズ50年展」開催中です

場所:米沢嘉博記念図書館(↑画像はホームページにリンクしてます)
期間:6月10日~10月2日まで(月、金 14:00~20:00、土、日、祝日 12:00~18:00)
★イラストの展示もあります
興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね
8月6日にはトークショーも予定されてます


