
きのうけらいも所属する
漫研アズの展示会を見に
リバーウォーク北九州へ行って来ました

会場の前には小倉城

会場はこんな感じになってます
行った時にはまだ設営中で
ちょっとだけお手伝い(と言えるのかな?


文月今日子先生の作品に

陸奥A子先生の作品

ひのもとめぐる先生の作品
などなど力作ぞろい
全部紹介しきれないのが残念

歴代同人誌も読めます

立体的な作品もあったり
見てて楽しいです
まだまだ素敵な作品がたくさん!
20日にはコミティア見本誌読書会もあったり
ライブペイントなどイベントも用意されてます
リバーウォーク北九州5階市民ギャラリー
入場無料!
気軽にのぞきに来てねっ!
<オマケ>
アズ展の帰り
リバーウォーク北九州内のセリアに寄って
色々見てたらこんなの発見

ポメさんだよね


こっちがわも

広げてみよう
や~ん
かわいい~!

シバちゃんバージョンも
あったよ
そっちも買えばよかったかな

いつもコメントや「いいね」ありがとうございます


アメブロの方にもありがとうございます

ポメさんの毛って色々くっつきやすいみたいで
葉っぱやひっつき虫や花びらなんかはいつものこと
虫さんやトカゲまで連れて帰るんだもんね

流石にトカゲさんは一回きりでしたけどね
ナメクジは何回もありますよ〜
素手で触っちゃった時の感触はうえ〜〜

どこにいるんだろうね
石垣のところとかかなぁ〜


よかったらポチッとお願いします

↓
また待ってま〜す!
ほんと、一度見てみたいです
小学高学年~中学生時代には
月刊誌や週刊誌の漫画、よく読んでたのよ
(高校生になった頃からぜんぜん読まなくなっちゃったんだけど(^▽^;))
その頃に好きだった文月今日子先生や
陸奥A子先生たちの作品を
見てみたい!
それにしてもけらいさんは、ポメさん柄を見つけるのが
ホントに上手だわー♪