goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわるザクロのふれあい広場(分室)

ザクロの恵みをトコトン追求してみたい!
自然にこだわる製品の事から、ビジネスの事まで楽しく真面目に研究しています。

お忙しいですか...

2011-08-25 06:04:54 | パートナー

日忙しいです。。

そして、忙しくしていると

忙しい、忙しいが口癖になります。

よく忙しいことは良いことだ、
なんて言いますがほんとでしょうか?

忙しくしているのは、
全部じぶんがそう決めているから、、、
自分の考え方の反映です。。

忙しくしてしまうのは、
不安や恐れを感じてしまうからです。

弱さの現われともいえます。

できれば、忙しくしないほうが、
心にゆとりがうまれて、、
充実した人生を過ごすことができます。

しごとをしない
という事ではなくて、、、

仕事の仕方を変えてみる。。。

おなじ仕事をするのでも、
考え方ひとつで大きく変わります。

P.S.

次回の横浜セミナーは、、、

9月3日(土)です!

忙しい方にこそ、お越し頂きたい
内容になっています。

滅多にやらない特別企画なので、
是非お越しくださいませ。

参加には、事前のお申込みが必要です!
詳細は下記よりご確認くださいませ。
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://homepage2.nifty.com/best-pomegranate/ivnt.htm


幸せを知る物差し

2011-08-11 06:23:43 | パートナー

寝床につくときに、翌朝起きることを
楽しみにしている人は幸福である。

これは、幸せを知るものさしになる名言です。

お盆だからって、完全休業になる
わけでもないのですが、

ことしの夏は、、

静かな心で、お盆を迎えてみようと思います。

明日から、朝のメールもちょっと夏休みです。

近所のミンミン蝉がおとなしくなった頃

また、再開します。。。



リストの奴隷にならない

2011-08-09 06:03:19 | パートナー

毎日やる事リストに追われていませんか?
生活の為の仕事をしていると、
どうしても終わらしていくスタイルの
日々になっちゃいますね。

今日は何をしなくてはならない???

と考える人生から、

どうあるべきか?と考える人生に
シフトしていきたいと思います。

少しずつ楽しみを満喫する時間を
増やしていければいいですね。

楽しいと感じられる時間を探して、
そんな時間を持つことが、

良い仕事にもつながり、

良い人生になるのだと思います。


P.S.

サクセスストーリーというものは、
なかなか興味深くて楽しいものです。

次回の横浜セミナーは特別企画として、
誰もが聞きたくなる!ビジネス講座!!

「サクセスセミナー」を開催します。

「完全無料」です。

ヒロズザクロを紹介する仕事をしてみたいかも・・・
とおもっていらっしゃる方は勿論の事、

いまの仕事に活かせるノウハウを
探している方にとっても、きっと参考になる
そんなセミナーになります。

参加には、事前のお申込みが必要です!
詳細は下記よりご確認くださいませ。
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://homepage2.nifty.com/best-pomegranate/ivnt.htm

満席の際はご容赦下さい。
次回の企画で優先させて頂きます。m(__)m


目標の設定

2011-08-03 06:20:11 | パートナー

思い立った今日が元旦です。

新たに目標の設定をしましょう。

目標の設定は、気軽に何度でも、
やり直しできますから。

但し、

自分の夢の実現への絶対的な
要素となるのが、目標の設定です!

設定の仕方を間違えない様に
次の4つの原則を覚えておきましょう。

●目標は自分自身の願望の反映である

●目標は常に肯定的なものかつ、積極的

●目標は常に現実的なものかつ、挑戦的

●すべてが自分の成長のためにという意識

不満こそ、幸せな人生を歩む糸口です。

自分にとって建設的な不満は何?
より現実的で肯定的な願望は何?

これが真の目標となり、
いきがいとなるのです。


欲求のちから

2011-08-02 06:20:23 | パートナー

人間は馬より速く走れません。
でも、その馬に乗る事を覚えました。

さらに、、、

馬よりも早い乗り物を次々と発明して、
馬よりも、はるかに速く走れる様に
なりました。

人は本能的に「もっとよくしたい」
という欲求をもっています。

この欲望を強く意識すると
潜在意識が動きだし、
実現へと向うのだと言います。

もっとよくしたい・・・

なにをよくしたい???

最高の幸せは、、、

富でも名誉でもなく、
じぶんのしたい事をみつけ、
取り組む事なのです。