人を傷つける言葉を使うのは、
辞めなくてはいけません。
私自身も気をつけなくちゃ、
とおもっています。
ソフトな口調を使っていても、
相手を傷つける言葉を使っている
かもしれません。
言葉の暴力ですね。
そしてその原因は、
すべて自分のなかにあります。
言葉の暴力をふるうと、
相手も傷つきますが、
必ず自分も傷つきます。
だからと言って、、、
感情的になっても、我慢せい!
なんて話ではありません。
我慢してストレス溜め込む人が
もっとも危険ですから。。。
人間は、「喜怒哀楽」の動物です。
楽しいときは、心底笑い、、
怒りを感じたときは、
その場で怒ることも大事です。
言葉の暴力を使うのではなくて、
その時の感情に正直になることで、
ストレスを極力ためない。
変に気取らないことですね。
男性と肩をならべて意欲的に仕事をする
女性たちが増えています。
勇ましく戦い、逞しく働く女性は、
さぞかし出世するんだろうなぁ。
なんておもっちゃうんですが、
じつは、ある統計の結果では、
成功する女性のタイプは全く真逆
であることが判明したのです。
自己認識が強く攻撃的でたくましい
個性を持った女性よりも、
女らしい気質を持つ女性のほうが多く
出世しているのだそうです。
強さは時と場合にによって
使いわけるのがよいみたいです。
特に、男性社会でビジネスをするならば、
男性的に振舞ったところで、
決して良い結果はでないそうです。
やはり成功を収めるできる女性は、
女性らしい振る舞いのできる人です。
なるほど、こんな話を聞くと、、、
女性を成功者に導くのも、
女性ホルモンの力が関係しているのは
間違いないと思います。
その証拠に、ヒロズザクロを
愛飲している女性は、みんな笑顔が素敵で、
成功者のオーラがでていますよね。
その事実を確認したかったら、、、
9月3日(土)の横浜セミナーへお越し下さい。
お待ち致しております。
詳細は下記よりご確認くださいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://homepage2.nifty.com/best-pomegranate/ivnt.htm
ひとは、新しい経験をするとき
拒絶反応をおこすのだそうです。
なるほどと思いました。
特に年齢を重ね、経験が豊富になるほど
じぶんのやり方、じぶんの正義、、
みたいなものが邪魔をして、
今までと違うことを聞くと
拒絶したくなってしまいます。
しかし、その感情と向き合い超えないと
新しい世界を開き、進化することはできません。
そして、意外とこの感情が
大きな壁になってしまうのです。
ビジネスのもとは変わらなくても、
これから新たに成功していくならば、
全てが新しい経験だと思った方が良いです。
過去の延長線上にいて、
新しい成功がくるはずないですから。
何よりもまずは、
頭をまっさらな状態にしないと、
今までの知識や経験で判断してしまうので、
結局今までと同じ決断をして、
今までと同じ結果になってしまいます。
これが、、、
どんな素晴らしいビジョンを前にしても
なかなか進化できない理由ですね。
いま頭にある常識を捨てて、
これから向きあう全てを受け入れる
覚悟さえあれば、新しい世界は開けると
わたしは信じています。
9月3日の土曜日の横浜セミナーで
聞ける杉山社長のお話は、、、
新しい一歩を踏み出す道しるべに
なるかもしれません。
詳細は下記よりご確認くださいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://homepage2.nifty.com/best-pomegranate/ivnt.htm
所用があり地図を片手に
はじめての街へ降りたちました。
地図で早速目的地を探して、
そこへ向おうとするのですが??
おっと、、、
そのまえに探さないと。。。
そう、自分の今いる場所です。
目的地がわかっても、
自分のいる場所が明確にわからなければ
動けるわけがないのです。
あたりまえだろっ!
て言われそうなの話ですよね。
ただ、おもったんです。。。
計画をたて、いざ行動しても
なかなか前へすすめないときって
あるじゃないですか。
同じことしてるんじゃないかと...
自分のいる正しい位置から
ゴールまでの道筋がたっていなければ、
それは計画ではないんじゃないかと・・・
冒頭の話では、、、
辺りを見回して、
とりあえず目印になる建物やら、、
番地やら、、東西南北やら、、、
いろいろリサーチして今いる場所を
確認します。
夢や目標に向うときも、
自分のいまいる位置を知る為に
いろいろリサーチする必要があると思います。
自分はどのステップにいるのか?
正確にしらないと歩むべきステップが
違ってしまうので、おもった様に
すすめないのではないかと思います。
P.S.
スマートフォンの位置ナビは便利です。
今いる場所も、ボタンひとつで教えてくれます。
ビジネスをすすめるうえでも、
そんな位置ナビがあったら便利なのに。
もし、そう思ったならば...
ある意味、成功している人に聞く事が
ナビゲーションシステムです。
自分のビジネスの計画をたてるのに
参考になる話が聞いてみたい~
そう感じているひとは、、
9月3日の土曜日の横浜セミナーへ
お越し下さい。
いつもと違った側面で聞く
社長の話も興味深くて楽しいですよ。
詳細は下記よりご確認くださいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://homepage2.nifty.com/best-pomegranate/ivnt.htm
メール配信の解除はこちら
http://homepage2.nifty.com/best-pomegranate/asacancel.htm
りきんだらダメ
たるんでもダメ
ちからをいれてりきまず
それがなかなかむずかしいんだよなあ
(相田みつを)
きっと、良い結果に結びつく力加減
というものがあります。
理想ばかり求めすぎるとりきんじゃうし
力みすぎると疲れちゃいます。
たるんだ状態では、結果がでる訳もなく
気力がなくなってしまいます。
じゃぁ、
ちからをいれてりきまずとは?
最良の結果を得る状態とは??
その仕事を楽しもうと心から感じる事
につきると思います。
日常も同じです。。。
ちからをいれてりきまず生きる
ことが出来るならば、
何を生業にしても、、
かなり幸せな人生を送る事ができる
と思うのです。
P.S.
次回の横浜セミナーは、、、
9月3日(土)ビジネスセミナーです!
ビジネスの裏側を聞きにきませんか?
色々大変な時代ですから、、、
少しでも、大変な時代を生き抜くための
参考になれば幸いです。
参加には、事前のお申込みが必要です!
詳細は下記よりご確認くださいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://homepage2.nifty.com/best-pomegranate/ivnt.htm
メール配信の解除はこちら
http://homepage2.nifty.com/best-pomegranate/asacancel.htm