goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわるザクロのふれあい広場(分室)

ザクロの恵みをトコトン追求してみたい!
自然にこだわる製品の事から、ビジネスの事まで楽しく真面目に研究しています。

感謝メール頂きました

2012-01-22 06:26:44 | ザクロ

今朝はスポーツチャンバラのT先生から
頂いたメールをご紹介します。

36才の生徒さんから妊娠報告を受けました。

ザクロを飲み始めて3ヶ月位での妊娠となりました。
今まで色々とチャレンジしていましたがザクロ
が決め手になったようです。

4月に入門し夏にヒロズザクロを薦めました。

飲みはじめる前にザクロを飲むと
妊娠しやすい体質になる事を伝えてスタート。

スポチャンで身体づくりをして大会で入賞し
メダルも取れるようになり子供達から大人までと
世代を超えた交流も積極的にしていました。

稽古姿勢はとても真面目で子供達にも毎回、
声をかけてくれてインストラクターとしての
才能もある奥様でした。

出産の為スポチャンを離れるのは残念ですが
妊娠報告をする顔を見て本当に嬉しかったです。
子供を連れて必ず帰って来ます!
と目をキラキラさせていました。

スポチャンで体力アップと子供を守る護身道を
身につけて出産に挑む生徒さんをこれからも
応援よろしくお願いします。

ストレス発散、適度なスポーツ、汗をかいて
楽しく笑いながらするスポチャン!
そして天然のエストロゲンが彼女の身体を
変えたのだと思います。。

以上、感謝のメール報告でした。

スポチャン Mr.T


Mr.Tは、元世界チャンピオンでもあり、
陸上のアスリートでもあります。

そんなMr.Tの持論は、
ザクロは、究極のスポーツドリンク!
血液、血管を鍛えるのだと言います。

実践している本人並びにお弟子さん達は、
大会でも素晴らしい実績をだしています。

県立武道館では、Mr.Tの指導の下
無料で体験教室に参加できます。

参加者は、、、

子供、学生、ママさん、サラリ-マン、OL
おじいちゃんとお孫さんなどです。

とにかく楽しい!からみんなハマります。

スポチャンに関心のある人は、メール頂ければ
体験教室をご紹介いたします。

pomegranate_2006★mail.goo.ne.jp

★を@に変えて下さいね。


ご意見頂戴しました。

2012-01-21 06:33:27 | ザクロ

今朝は、最近頂いたメッセージから
ご紹介致します。

匿名とさせて頂きますが、

あっ、わたしの事だ!
と思われた方ごめんなさい。

ザクロを焼きそばにかけたらとても
フルーティーになり美味しかったです。
ハワイアンなかんじです。

(やっぱり、焼きそばにはあうんですね。)

小中学生の男子二人が毎日大さじ1杯
ヨーグルトにかけて食べています。

半年以上続けていて、
健康で大変調子が良いのですが、
ひとつ気になることが・・・

女性ホルモンの成分で女みたいに
なったらと心配です。

(ザクロのホルモンは、植物由来のもので、
摂りすぎても、排せつされるので心配ない
と文献で確認しておりますし、愛飲者の方からも
その様な事例は聞いていませんのでご安心を。)

(ザクロは男性が長生きするのに必要な成分が
沢山含まれているので心身の健康の為にも
オススメです。)

因みに、杉山社長のところの男子6人は、
羨ましいくらいにザクロ飲み放題ですが、
それ(女)っぽい男の子はいないと聞いてま~す。

どちらかと言うと、、、
社長に似て?
やんちゃ?みたいですよ。(笑)

あともう一件ご紹介します。

私はニキビ肌に一番悩んでおり
今まで試した何よりもザクロに効果を
感じています。
ついついお休みしてしまった半年間くらいは
やはりニキビが増えてしまい、
再開したらまた落ち着いてきました。
今後ともよろしくお願いします。

(お肌のトラブルは外側からも大事ですが、
食生活の改善は外せないポイントです。
特にザクロを飲んでお肌のトラブルが
改善したというお話を良く耳にしますね。)

 


)たまには真っ白に

2012-01-20 06:10:13 | パートナー

欲深き人の心と降る雪は、
積もるにつけて道を忘るる。

上手いことを言うものです。。。

秋田の叔父から届いた便りに、、、

どこもかしこも真っ白で、
みているとけがれを忘れる...

とありました。

雪国に住んでいても、
真っ白な世界は、時折心を真っ白に
してくれるものなんだなぁ。

気持ち新たに、原点に返り、
今朝は、この詩をかみしめてみたい
と思います。

道はじぶんでつくる。
道は自分でひらく。

人のつくったものは、
じぶんの道にはならない。

みつを


人と交わる大切な概念

2012-01-16 06:06:14 | パートナー

人間関係が苦手と言う人が
最近増えているように感じます。

でも、はじめて会った人に自分の思いを
伝えるならば避けて通れないのが、
人間関係の構築です。

情熱があり、思いやりがあり、
感謝の気持ちがあれば、、

そして、

相手が自分の求めている人であるならば、
必ず人間関係はつくれます。

でもひとつだけ、

テクニック的な事で
気をつけるポイントがあります。

それは・・・

「相手が共感できない話はするな。」

と言う事です。

いくらこちらが、素晴らしいと思っていても
相手の考えを言い負かす事はできません。
人は皆それなりに歴史を刻んできているのだから、
人それぞれの現実があって当たり前です。

現実は壊すことはできないのです。
でも、相手の現実を広げる事はできます。

その為には、、、

相手の現実を受け入れて、
一度「共感」するという事が必要なのです。

でも、だって、そうじゃなくて、
みたいな言葉は禁句です。

そうそう、なるほど、うんうん、
よくわかるよ。
みたいな言葉が良いと思います。

その後に自分の共感エピソードでも
かえせれば距離感はグッと縮まります。

そのうえで、その共感の延長線上に
たって自分の考えを提案をしていくと、
相手に気付きを与えることが出来ます。

こんどは、相手が共感してくれます。

それが現実を広げるという作業です。

現実は壊すことはできない、
でも広げることはできる。

信念や景色、感情は壊せない
でも広げることはできる。

人と接するうえでの大切な概念だと
わたしは思っています。

今朝は短くとおもったのに、
また長くなってしまいました。m(__)m


成功の物差し

2012-01-10 06:59:01 | パートナー

成功を目指して頑張っている
人が沢山います。

ところで、
何を物差しにして、
成功を測るのでしょうか?

やっぱり、お金が一番ですか?
あとは、地位とか名誉ですか?

確かにお金は、一番わかり易い
物差しではあります。

でも、お金も地位も名誉も
お墓まで持っていけるものでもないし
本当に大切なものではない
様な気がします。

お金を積上げて見たところで、
子孫が幸せになれるわけもありませんし。

それよりも人から喜ばれ、
いつの時代も、人から必要とされる
ビジネスを本気で創り
子孫まで残せたら素晴らしい
と思います。