goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわるザクロのふれあい広場(分室)

ザクロの恵みをトコトン追求してみたい!
自然にこだわる製品の事から、ビジネスの事まで楽しく真面目に研究しています。

思い出に学ぶ事もある

2011-06-27 06:18:58 | パートナー

私がまだ学生のころ、、、

定期的に買っていた本があります。

週刊誌??

確かに、少年ジャンプも、チャンピオンも
大好きでしたが、、、

それは、ほぼ立ち読みです。

私が毎度買っていた冊子は、、

旅行会社が発売する電車の時刻表です。

時刻表のダイヤをみながら、
旅行にでかける妄想を膨らまして、

その妄想が、目標になっていたのを
思い出します。

旅行は、もっぱらひとりででかける
のが大好きでした。

いまで言うとオタクみたいで、

ちょっと引きました・・・よね。^^;)

友達と旅行するのが嫌だったのは、
開放されたかったから...

でも自由に振舞いたかっただけで、
ひとりぼっちになりたい
わけではなかったので、、、

宿泊先は、毎回ユースホステルを
利用していました。

そこで知り合った仲間の何人かが、
気が付いたら、かけがいの無い大切な
友人になっていました。

ひとりで、ワクワクしていくと、

自然と普段は、だせないキャラがでて、
いつも、新しい価値観が養われたような
思い出があります。

暗かった私にとって、快感のひととき。

そこで、出会った人との価値観の共有は、
グっと親交を深めてくれます。

人との絆の深さは、決して掛けた時間に
比例するもんじゃない。

という事を思い出しました。。。

いま、色んな知恵や経験が邪魔をします。

いろんな事を計算して考えている自分が
みえると醜くもおもいます。

昔は、計算できる男に憧れていたのに...

純粋な冒険心がうせてしまっている
自分がみえて、ふと寂しくなります。

たりないのは、キラキラです。

あの頃の少年の気持ちがあれば、
今の行動もきっと変わるのでしょう。

さらなるステージへ。


正面から向っていく

2011-06-22 06:52:13 | パートナー

もし、つらいと感じる事に直面したら、、

そのいま感じる苦しみは、

封印された過去の痛みの再現
であることが殆どなのだそうです。

その苦しみを避けようとしたり、、
また封印するよりも、

おもいっきり正面から向き合って
痛みを感じきってしまうと、

その痛みや苦しみは、
完全に心の底から消え去ります。

つまり、その苦しみからは、
開放されるというわけです。

そういえば子供の頃、、、

海水浴場で大きな波がきたら、
ビビッて逃げると必ずのみこまれて
ぐしゃぐしゃになっていました。

ある時、勇気を出してその波に
向っていたったら、

のまれることなく、なんなく超えて
いったことにえらく感動したのを
思い出します。

そして、一度超えると後退しない限りは、
もうそのクラスの波にはのまれません。

波打ち際でおぼれかけてた自分を
思い出すと感動です。。。

ちっちゃい思い出話ですみません。^^;)

でも、、、

逃げて何度も息苦しい思いをするくらいなら
向っていって、超えてやればいい。

きっと、この自然の法則は、
どんな事にもあてはまるんじゃないかな?

、、、と思うんです。


自分の姿はみえない

2011-06-21 06:16:36 | パートナー

まわりをみまわすと、

結構、見栄っ張りな人がいます。

意外と本人は気づいていなかったり
するんですよね。。。

自分で自分の姿は、
なかなか見えないですから。

そう言う自分も、
見栄を張っていたりします。

見栄を張るのは、
向上心の現れ?なのかも知れないので、
良いか悪いかは、よく分かりませんが、、

ただ、見栄を張ると疲れます。。。

体には良くない行為だと思います。

そして怖いのは・・・

見せかけばかりを気にしていると、
本当の自分の価値がわからなくなってしまう

ということです。

ほんとうは、

見栄を張っている姿よりも、

かっこ悪くても、
一所懸命頑張っている姿の方が、
好感度は高いものです。

感動するし信頼感も生まれてきます。

見栄を張るから、
本当の価値が輝きを失ってしまう。

最後は、自分の身の置場まで
わからなくなってしまう。

それが原因で、、、

このところ電車がとまる回数が増えている
のだとしたら悲しいですね。

わたしの勝手な想像ですが。。。


コミットメント~

2011-06-20 06:36:35 | パートナー
せっかくビジネスをするなら
成功を実感したいですよね。

その成功の道筋は、一つではない
とおもっています...

どの程度のレベルを成功させるか
によっても、手法や割く時間も
変わってきます。

もし、高いレベルでの成功を
考えているならば・・・

その過程に小さなゴールを
沢山設定して、、、

小さな成功を沢山実感しながら、
最終目標を達成できればよいと
思っています。

ダイエットでは、、、

社長がコーチを開始しました。

落としたがもっと落としたい
なかなか落ちない
ちょっと自信がない

などなど、

コーチを受けてる人は様々で、
現在30名がチャレンジしています。

そして、30名全員に結果が出ています。

製品が優れているのは勿論ですが、、、

社長は、コーチがいかに大切か
熱く語って下さいました。

コーチを受ける条件は...

目標を明確にして、必ず達成すると
コミットメントする事!

社長の原動力はシンプルです。

相手を思いやる気持ち

ただ、それだけだとわかります。

社長は口先で、思いやりだなんて
決して言いませんけど、、、

一昨日は、社長からいろいろ
アドバイスを頂き、、
沢山の気づきを得ました。

やっぱり、持つべきはメンターですね。

私だから出来るやり方、
仕掛け方がある事も、あらためて
気付かして頂きました。。

製品をすすめるというよりも、

プログラムとして成功を提供し
まだ知らない、ひとりでも多くの方に
喜んで貰おうと考えています。

企画の準備が整ったら、
いま一緒に活動しているビジネス
パートナーの方にお知らせします。

そして、メンターでもある社長を見習い、
私のほうでは、ビジネスでの成功を
共有する為のコーチングを開始したい
と考えております。

勿論、いま一緒に活動してくださる
仲間の成功が第一優先です!

同時に、

明確な目標がある方に限り、
コーチ役を勤めさせて頂く予定です。

こちらも準備が整いましたら、
希望者を募集させて頂きます。

願いを叶えるには??

2011-06-17 06:43:52 | パートナー

思い願えば叶う。。。

むかし、あるお知り合いの人が
しょっちゅう言ってました。

できる、やれる、なる、、
と言い続けなさい。。

言うだけで、
その通りになるからと・・・

ほら、私をみてご覧~
みたいな感じでよく説教してました。

ちょっとひねくれている私は、
内心思いました。

思ったり、願ったりしているだけで、
思い通りになる程、
世の中甘くないんじゃない。。。

それで、そのひとは?

やっぱり、

思い通りにはなっていない
みたいです。

もちろん、思ったり、
願ったりする事は大事です。

でもそこに、、、

具体的な行動が伴わない限り何も実現
しないのはあたりまえの事です。

面白い現象があります。。。

行動しないで、思いや願いばかり
言ってる人は、だんだん、
不平不満や愚痴を言い出すのです。

そしてそんな人は、1ミリたりとも、
うまくいってません。

随分、偉そうに言ってしまいましたが、、

じつは、自分に言い聞かせている
ところもあります。

斉藤ひとりさんが、、、

わかりやすい言葉で、
伝えてくれていました。。。

お百姓さんは、天に豊作を祈りながら、
畑や田んぼを耕しています。

自分でできる努力をせいいっぱいにして、
そのうえで、神様に豊作を祈っているのです。

努力もしないで、
ただ「いいことだけを願う」のは、
なまけ者ですね。
(斉藤ひとり)

口から心臓が飛び出しそうなくらい
ドキドキと真剣に「思い願い」ます。

そして、何があってもめげる事なく
せいいっぱい努力した結果、、

必ず願いは叶うのだと思います。