goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわるザクロのふれあい広場(分室)

ザクロの恵みをトコトン追求してみたい!
自然にこだわる製品の事から、ビジネスの事まで楽しく真面目に研究しています。

人生サバイバル?

2011-11-21 06:36:32 | パートナー

1.仕事をするのか、
2.仕事の仕組みをつくるのか
3.資産があってそれを活かすのか

何かしないと普通に生活して
いけない世の中です。

3.資産があってそれを活かす

これ、一番いいですけど、、、

これは特別で、一般の人ならば
まず、そこに行くまでの過程が必要です。

多くのひとは、
多少なりとも不安を感じながらも、

少しでも、いまよりクォリティの高い
生活を目指して、目の前にあるお仕事を
頑張っているのが現実ではないでしょうか?

因みに現状維持はありえません。(キッパリ)

現状維持と思った時点で後退が始まります
から注意が必要です。

私は、冒頭に書いた順番にクリアして
いけたら良いと考えています。

そして、いつゼロになったとしても

1の仕事をする為の「仕事ができる力」を
身につけておく事が重要だと思っています。

どんな職業においても、、

結局必要な人は一握りで、
あとは必要ない人に振り分けらる傾向が
強くなってきている様に感じます。

なので、どんな職場でも、、

常に選ばれる側になれる、
そして選ぶ側にはいることが肝心です。

その為には・・・

仕事力、というかビジネス力、
そして人間力を身につけて、もっておく
意外にありません。

それには、まずマインドセットが重要です。

ビジネス力は、

正しいマインドセットさえもてば、
だれでも、訓練していけば身につけらます。

結構みんな教科書が大好きで、、(笑)

マニュアルやノウハウみたいなものから
入りたがるのですが、、、

私も好きです、国民性ですかね。。。(汗)

マニュアルやノウハウには、寿命があり
すぐに使い物にならなくなります。

すぐ通用しなくなるノウハウよりも、
永久的なスキルをみにつけて、、

冒頭2の、世の中に貢献できる仕事のしくみ
をつくることができれば、
色んな人を幸せにするお手伝いができます。

ひとが少しでも幸せになる為のしごと
ができたら、それは最高の幸せだと思います。

その修行ができて、そのノウハウのすべてを
身につける事のできる道場が、
ライフトゥリーのザクロの仕事です。

私の拙い経験からすると、

自分のペースで良いので、しっかり取り組めば、
スキル的にどんな仕事にもプラスになります。

別に厳しいノルマがあるわけでもなく、

じぶんに厳しくて他人に優しい、
真に優しい心をもった社長がいて、、

特別な事業資金も必要とせず、
すべては、自分の責任で出きるところが
よいところで、、、

他には、絶対に、、
絶対にない居場所です。

行き詰ったら、何度でもリセット!

もう一度、マインドセットを整えて
頑張っていきましょうね。

コミットメントお待ちしております。


もっとキレイに

2011-11-20 06:31:26 | ザクロ

輝雪肌でもっときれいになる美人への
3ステップが会社より発表されました。

ステップ1

大好評の美容洗顔フォーム泡雪!

洗顔なのにローズオイルやプラセンタ、
ヒアルロン酸やコラーゲンなど、
お肌にいいものがいっぱいはいってます。

じつは、洗顔で肌荒れを起こしている人
が大多数なんですって。

そこで、洗顔しながらお肌を守り、
さらに美容ジェル輝雪肌が浸透
しやすくなる土台をつくります。

洗顔のポイントは、、、
指先を使わず手のひらで洗い、
泡をクッションにして優しく洗いましょう。

超具体的な洗い方の実演セミナー
を開催中です。

興味のある方はご返信下さいね。

ステップ2

美容ジェルさっぱり

油分は抜いて、その分をふんだんに
ローズオイルをいれた、
素晴らしい天然の香りがする
さっぱりした輝雪肌です。

年齢分プッシュして、
お肌にしっかりいれてください。

すりこむのではなくおいて吸収
させる感じです。

ちなみに・・・

わたし65歳だから、、、

65ップッシュね!

って、それは違いますから!!

輝雪肌を浴びてる?って噂の(笑)

あの社長だって、
そこまではしてないと思います。

50歳ならば5プッシュ以上ですよ。

ステップ3

オイリッシュなお肌なら、
さっぱりだけで十分かも知れませんが、

さっぱりのあとにしっとりを3~8
プッシュお好みで、手にとりお肌に
なじませて下さい。。

さっぱりとしっとりをダブルで
使用すると保湿効果が増して、

しっかりと
栄養分がお肌に行き渡ります。


W杯Vへの成功の秘密

2011-11-18 06:10:28 | パートナー

沢穂希さんのはなしです。

W杯準々決勝のドイツ戦前日。
知り合いの記者に「あす、勝つ気がする」
と打ち明けた。

準決勝スウェーデン戦前日には、
「メダルが獲れる気がする」と言い、

決勝戦前日には「アメリカに負ける気がしない」
と言い放った。

この一連の発言を・・・

「言葉には魂がある。だからこそ、
それが力になるし同時に責任も生まれる」と説明。

言葉にすることで

「自分の中でもイメージがしやすくなり、
それを実現するために努力ができる。
そしてそれが実現したときのことを思うと楽しくなる」

と効能を挙げ、夢や目標をかなえたいなら
「まず口にしてみる」と有言実行を勧めている。

(以上スポニチより抜粋)

やっぱり、、、

やっぱり「言葉のちから」を使っているんですね。
成功をおさめるひとは、

例外なく潜在意識を活用する為に、
言葉のちからをつかっているのですね。

私達も、あの方法、、、

続けていきましょう。。


気持ちをきりかえるコツ

2011-11-17 06:37:28 | パートナー

気持ちをきりかえるコツとして、
自分に質問してみるという方法があります。

但し、失敗の原因を見つけようとするような
後ろ向きの質問では、逆効果になるので
注意が必要です。

良いことの理由をみつけるような
質問をしてみましょう。

例えば、、

「なんで、ここまでして頑張れるんだろう」
みたいな感じで質問すると、

様々なプラスの答えが浮かんできます。

その答えの中から、みつかる気づきが、
気持ちを切りかえてくれるのです。

 


あの方法で目標達成!

2011-11-15 06:23:29 | パートナー
貴方の達成したい目標が、ほぼ確実に、
達成できる方法があります!

誰でもできる簡単な事です。

小学生でもできる事なので、
安心してやりましょう。

でも、なぜか?

目標を達成するまで続けられる人は、
僅かしかいません。

そういう私も、気が付いたら、、
やめていました。。。

こんな簡単な方法なのに、
僅かな人しかやらないから
世の中の成功者も僅かなのですね。

そう、あれのことです。(笑)

思い出してみて下さい。。

ご存じの方も多いと思うので
あえて書きませんが、、

簡単すぎるからと馬鹿にせず続けて下さい。
面倒くさがらずにやってみて下さい。

私の場合、期限つけてやったら、
みごと上手くいった経験があります。

期限もつけると良いと思いますよ。

それでは、また。。。

>>っって、ちょっとまちやがれぇ~

おい、おい、こら、こら、、

あれじゃ、わからんでしょうが。。。(怒)

えっ、そうでしたか。。。(汗)

それは、朝から大変失礼致しました。

それでは、ちょっと具体的に
お伝えしますので、

是非実践してみて下さりますか?

>>よかろう、
それで、その方法とは何じゃぃ?

その方法は、

いいですか、その方法とは、、、

「達成したい目標を1日2回、朝晩10回ずつ
書き出してください。」

それだけです、簡単でしょ。

ポイントは、前向きな感情をこめて、
完了形でかくことです。

●●する事ができました。
そしていま●●できて幸せです。

みたいな感じですが、ご自分の言葉で
ご自分なりに書くことが肝心です。

後ろ向きな要素がはいっていると、
そっちに引っ張られるので、
そこは、十分気を付けて下さいね。

そして、「嬉しい気持」ちになって、
「声にだして」読んでください。
これで、ワクワク感が潜在意識に
しっかりとインプットされます。

えっ?

楽しくも無い時に嬉しい
気持ちになれないよ、ですって?

それは違いますよ。

私達は、楽しいと笑顔になりますが、、、
本当は、笑顔でいると楽しくなるのです。

楽しくないと思ったときでも、
いかに笑顔をつくれるかで、
人生は大きく変わります。

だから、笑顔で目標を書き出しましょう。

ところで、

今朝は、一体誰と話してたの?

わたし??

P.S.

きょうは結婚記念日です。

いかに笑顔をつくれるか。(笑)

なので、テンションあげてみましたよ。