goo blog サービス終了のお知らせ 

casa poko older

15年以上前のblogですが、消滅するのももったいないのでteacupから移行しました。忘備録的に残しておきます。

いい日和でした♪

2009-04-06 22:30:00 | M300
今日は娘の入学式。小春日和で、とてもさわやかな一日でした。娘はしっかりとお姉さんしてます(^^)


お昼はお寿司、夕食はじじばばから頂いた、床がヌルヌルするぐらいの霜降り牛での焼肉♪、サプライズは名古屋でチョー大人気の「レニエ」でデザートを内緒で仕事帰りに買っていきました。

でもお肉は脂のりすぎ、デザートは季節の物を選んだのですが大人味で、皆さん結構引き気味…予想に反して盛り上がりに欠ける夕食でした(悲)

「親の心子知らず」

といったところでしょうか…  ポコです。




シェイクダウンを無事?終えたM300RSXですが小変更しました。

まずは、すぐに行方不明になったスイッチカバーが復活!

アフター優秀の「キーエンス」。なぜかメールでの回答に時間がかかりましたが(謎)電話をした翌日にはスイッチカバーが佐川さんに乗って運ばれて来ました(^^)やはり国産メーカーに限ります!MADE IN CHINAですが・・・(笑)

アンプの搭載がイマイチだったので、変更と合わせてケーブルもお気に入りの「キーエンス」の14Gに交換しました。


一方、M300GTはステアリングの取り回しをキット標準に戻してみました。ここからやり直しです!



ちなみに受信機のアンテナも取り去りましたよん ♪
いわゆる電動専用っちゅう奴ですな… ( ̄0 ̄)

世間は新年度

2009-04-01 23:54:00 | M300
みなさんは、お家でなに担当ですか?私はしょーもない担当です(バカ)子供はそういった年頃なのか?結構受けがいいです(笑)妻に白い目で見られながら、毎日、子供達と駄洒落合戦です(^^)

若いつもりでも、充分オッサンのアラフォー世代(この言葉も最近知ったのは内緒ですが・・・)の私は現役だったか記憶は定かではありませんが、この言葉は結構使います(笑)


あたりまえだのクラッカー!

私は初めて食べました(^^)妻が、先日買って来てくれたんですね~♪

Mのイニシャル入りですよ!



新入社員のいない小企業勤めなので、まったく日常と変化のないポコです。


さて、すっかり内容を忘れた感がありますが(汗)連走2日目です。

この日は、T中さんと2人でM300RSX&GT三昧 ♪ 朝から、席取りサンキューでしたgood


相変わらずですが(殴)、2日続けての本日のピット!

ホント、変わりませんな…

2人とも同じ車が2台、それもGTはバッテリーまで同じのラブラブ状態(照)なので一緒に走ります。

まずは、GT!T中さんは回転型の23Tで、私の一割増しのスピードで走ります。素直な操縦性でとても調子良さそうです。私はというと、久しぶりにエキシージを使ったのですが、イマイチ。初期が入らないくせにあと曲り、いわゆる「アンダーマッキー」ってやつですか…。アッカーマンがきついかもと?某氏からアドバイスを受けていたので、ナックルに1ミリスペーサーが付いていたのですが(実は1.5ミリでしたが・・・)に+2ミリを足してみました。パック最後のほうに、ピロボールが外れ走行不能。走る前から、ピロボールのビス部分の長さが足りない不安があったのですが、見事に的中(>。<)ナックルの穴もバカになってしまいました(悲)

気を取り直して、次はソアラ(笑)にボディを変えたのですが、曲がり方がギクシャクしてます。T中さんの車をかりたのですが、すごく素直なんですね~。リアタイヤはRSX用ですが他はほぼキット標準状態でした。某J氏が自身のブログでが画像付きでウンチクを語っていますが(笑)やっぱり、素直にキット標準状態でやり直してみようと思います。

RSX 待ちの間のツーショット


RSXはというと、ピニオン22T、スパー98T、タイヤ約46ミリで指数32.4辺りになりまあまあ普通でしょうか?そのおかげで、スピードは前日とは別物になりました。でも、T中さんほどのスピードは出ないんだよな~。やっぱり、最新バッテリーとの差なのでしょうか??? 今度、バッテリー借りてみようっと ♪
走りは、レポするほどではなく(汗)相変わらず、あっちへフラフラこっちでゴッツンと恥ずかしい限りです。スイッチのカバーのないせいなのか、途中で電源が切れたりしてまともに走れず、壊したくないので途中で終了~。

正直なところ、走りのほうはダメダメでしたが2日間よい天気に恵まれ、時間を気にせず(笑)たっぷりとラジコン出来ただけで、とっても幸せでした(^0^)/

お付き合いいただいた皆さん、本当にありがとうございました!
また、遊んでくださいね~ bye


シンプルなだけに…

2009-03-30 23:18:00 | M300
北の国からこんなものが届きました。(ウソ)



蓋を開けてみると

おおっ!今年もTOSHIさんから八朔を戴きました~(^0^)/
はじめは酸っぱいのですが、おいしくて癖になります(^^)

ありがとうございます~!


妻子がいないと家事が忙しくて、いつも以上に気持ちが落ち着かないポコです(汗)


土曜日の走行後、家に帰ってから日曜日に備えRSXの修理をしました。
アッパーアームの交換、デフの組み直し、など最近の寝不足で頭がグルグル回ってました(>。<)
アッパーアームはスルスルガタ無を目指しましたが、根気のない私は(オイ)志半ばでギブアップ!

各部チェックのおかげで走りがフラフラしてる原因がわかりました。

ピロボールが緩んでますけどっ!

すんません、T中さんにずいぶん前にアドバイスを受けていたのですが、「全然OKだよー」と明快に答えていた部分です(殴)

1/12は作りがシンプルなだけに、基本に忠実に丁寧に組み上げることを痛感しました(反省)

ということは、私には一番不向きかも…(爆)

衝撃的なデビュー???

2009-03-29 21:59:00 | M300
ブラウンGP!

開幕戦、衝撃的なデビューでしたね~。テスト走行から確かに速かったのですが、ここまで速いとは驚きです(@。@)
ヴァージンが買収するとかしないとか…

たっくんの立場はどうなるの???(悲)

ポコです。


長々と引っ張ってまいりましたが、絶好の天気のなか ようやく
「M300RSXリンクサスコンバージョン!」(長っ)
のシェイクダウンに行ってきました(^^)/


お付き合いいただいたのは、開店からいつものTOSHIさん。M田さんとT中さんも途中から合流です。


あいも変わらず、本日のピット!(久しぶり~)


もちろん、M300GTと2台体制です。


M300濃度、濃すぎの地帯



M300GT記念撮影

NSXのスポイラーが「NISSAN」なのはご愛敬(笑)

肝心の走行はというと、まずはGTでお手手のリハビリ(汗)
いつものごとく、たいした走りじゃないので(苦笑)違和感なく走れます。

 ボディ    カワダ   Z
 モーター  カワダ   VT23ストック
 アンプ   キーエンス エクストレイ
 タイヤ    Fヨコモ  Lラバー ファーム
        Rヨコモ  Lラバー ソフト  
 指数    (24÷98)×3.14×50=38.4489…

4台でのチキチキバトル楽しかったですよ~(^^)

 TOSHI車  モーター   エンルートブラシレス(KV4000?)
         バッテリー  アトラス Le-Fe
  
 M田車    モーター   オリオン 7.5T
          バッテリー  オリオン LIPO
 
 T中車    モーター   カワダVX23ストック
          バッテリー  カブース Le-Fe
 
 タイヤはほとんどが Rはヨコモ  Lラバー ソフト  
              Fはヨコモ or カワダ

一番スピードのない私に指数やプロポ側で揃えていただいて、ちかーいバトル堪能しました!T中さんは、モーター電気食いすぎでしたが…(爆)


一方のRSXのシェイクダウンはというと、4.5Tにビビりつつ、さースタート!

ん??? 思ったほどの速スピードじゃないぞ!23Tのツーリングよりは速いけど、T中さんのような下品(失礼!)いえいえ、暴力的な加速がありません…
ちなみに、こんな感じで

 ボディ    プロトフォーム スピード12
 モーター  キーエンス ルキシオン4.5T
 アンプ   キーエンス タキオン
 タイヤ   Fヨコモ  Lラバー ファーム
        Rヨコモ  Lラバー ソフト  
 指数    (18÷100)×3.14×46=約26

バッテリーがしょぼいから、こんなもんでしょうか…
私の腕にはいいのですが、4.5Tとしては拍子抜けです(>。<)走りながら、常にピクピクで、あっち行ったり、コッチ行ったりで周りの方にご迷惑をおかけしました(反省)

そのおかげで、皆さんに突っ込まれてこんなんなりました(汗)

ピンボケですが(オイ)後ろから直撃で、スパーの葉が何枚か欠けてます。


この日デビューの「タキオン」ですが、いきなりスイッチのカバーが亡くなってます。


ターンバックルがまっぷたつ!

そんなこんなで、RSXのシェイクダウンはイチローなみに心が折れましたが、成り行き上(笑)日曜日も走行となりました…


つづく…

いよいよ ♪

2009-03-28 01:06:00 | M300
4月が目の前の日々ですが、寒いですね~(>。<)

デジカメがなく、携帯カメラでのブログ更新はなかなか厳しいものです。更新が滞っている言い訳ではありませんが・・・(汗)

ポコです。

いよいよ4か月ぶりのラジコンが迫ってきました(嬉)

この期におよんで、買ってきました ♪



明日は、開店から行きますよ~( ̄0 ̄)