goo blog サービス終了のお知らせ 

『 pokku no ki 』 布バッグ+布小物

お気に入りの布でバッグや小物を作る日々♪

キャリーバッグ2

2013-05-23 | 布バッグ

20130523_2104464

 

2つ目のキャリーバッグできました^^

前回のは丸底でしたが、今回はサイドの部分を広くとる形にしました

 

20130523_210445

 

 ↑ 左が前回ので、右が今回のです。大きさはほとんど一緒^^

  

20130523_2104462

 

コーナーがなかなか思う形にならなくて、3回やり直し。型紙も作り直し。

3回目にやっとこさ気に入った形になりました♪

思っていたよりコーナーは大きめに切り取らないと、丸みが出ないんだなぁ

  

20130523_2104465 マチは18cmくらいで幅広です。

 

20130523_210446

 

肩紐は長めなので、ゆったりを肩に掛けられると思います。

肩が痛くならないように、肩に当たる部分は二つに折りたたまないで平らのままにしました。

前面は2つのポケット付き。反対面にはスマホが入るポケット付です

  

20130523_2104463

 ↑ 内側はポケットと飛び出し防止リード付き^^

 底面にはキルトを挟んでふんわりですよ。底面の横の長さは32cmです^^

   

いろいろと使いやすいようにと考えたけど、まだまだ改良の余地ありと思われます^^;

もっと工夫してさらにいいいものを作っていきたいな

 

           Bana27

   

2週間ほど前、体育祭がありました。中学校最後の体育祭。

開会したものの、1種目で雨が降り始め

半分は翌日に延期という滅多にないパターンでした。

翌日は願い叶って快晴、2日間も味わえた思い出に残る体育祭でした^^

  

あさっては運動会。かわいいのダンスや真剣な眼差しの組体操・・・。

いいお天気になりますように

   

 

 


キャリーバッグ

2013-04-29 | 布バッグ

20130429_102148_2

  

ようやく完成しましたワンちゃん用のキャリーバッグです^^

   (バッグをUPするの数ヶ月ぶりだなぁ・・・

 

20130429_102148_3

  

以前納品させていただいたキャリーバッグがお嫁に行きました。との

連絡をいただいてから、すでに5ヶ月も経過してました(←スミマセン

   

もう少し大きめで、紐ももう少し長めの方がいいかも

オーナーさんからアドバイスしていただいて、

前回の型紙から全体的に3cmほど大きくしてみました

横幅は約50cmです。

   

20130429_102148_1

    

底面の長い部分は30cm弱になります。底にはキルトを挟んでます^^

内側には、ポケットと飛び出し防止用リードを付けました♪

  

 20130429_102148

    

外布の裏面には、iphone5がスっと入る大きさのポケットが付いてます^^

小さなポケットが外側にあると便利だなっていつも思うんです

キャリーバッグを肩に掛けたときにも使いやすいかなぁと思って付けてみました^^

  

それと、肩紐が肩に食い込んで痛くならないように、

肩に当たる部分は二つ折りしないで、あえて開いた状態にしています

 

細かいとこだけど改良したので、使いやすくなってるといいな

  

違うパターンでもうひとつ裁断中です。

こちらも出来上がったら納品しようと思ってます。

  

             Icon8

 

 GW前半は、風もなくていいお天気が続いていたので洗濯三昧♪

 久しぶりに体も動かしました^^

 バトミントン&ボーリング大会!!

 大会といってるけど、「家族+実母」で勝手に遊んでるだけなんです

  

 どうも私は両利きらしくて、バトミントンは左、ボーリングは右なんです。

 普段は便利に使いこなしてるつもりなんですけど、このときばかりは、

 両腕筋肉痛・・・  しかも、2日後に痛みがきちゃったのね

 年はゴマカセナイよ・・・

 でも運動して、気分がスッキリしました

   

 明日はまた学校、気合い入れなくちゃ~!! 

 

 

 

 


花柄の斜めがけショルダー

2013-01-23 | 布バッグ

昨日は近くの小学校の役員さんとの女子会

ほとんど始めてお話した方たちだったのに、とても話しやすく楽しい会でしたよ^^

 

別の学校の方とお話してみて、新しい考え方やヒントがもらえました。

たくさんの人と出会うって、たまに疲れちゃうときもあるけど、

やっぱりとっても大事ですね^^

 

疲れたときは休めばいいし、助けてもらえばいい

そんな気持ちでこの一年、

たくさんの人に助けていただきながらがんばろうと思います^^

 

       Line10            

 

さてさて、先日、友人から頼まれたバッグをupします^^ 

 

20130123_115720 20130123_115729

 

職場の方が出産で退職されるため、お世話になったお礼にバッグを

差し上げたいとのことでした。

今まで作ったものの画像を友人に見てもらって、

「赤ちゃん抱っこしてると肩からかけられると便利だよね」とか

「検診ときは荷物増えるけど、公園に行くときはこのくらいの大きさかな?」とか、

懐かしい話をしながら大きさ、形を決めました

  

  20130123_115743

yuwaのやさしい花柄に合うピンク色、たまたま出かけた先の布屋さんで発見

少しカスリがかって落ち着いたいい感じで^^

ほんわかしたやさしい雰囲気のバッグになったかな

 

     Tree01

 

話はまったくかわって…

長女のうしろ姿を追いかけてばかりの次女が、劇を習い始めて7ヶ月が過ぎました。

まったく知らない人(ほとんどが大人)の中に、

自分一人で飛び込む勇気はどこから来たのだろう・・・

こどもは知らず知らずに成長しようとしています^^

いつか大人になったとき、その経験が生きるときがくるんだろうなぁ

   

 


イベント終了しました♪

2012-12-29 | 布バッグ

hono*bononさんの冬のイベント終了しました

web shopや店頭で3週間ほど作品を置かせていただきましたこと、

とてもありがたく、よい経験をさせていただいたと思ってます

期間中、作品を買っていただいたお客様、本当にありがとうございました

これからもがんばります!

 

  Tigpig_b640_stripe_1004221150x50

 

グラニーバッグ2点upします

1_2 3

 

↑ こちらの赤いお花柄、気に入ってずっと大事にしまってありました。が、

  ある日、ブラックの帆布がやってきて、

  これは、あの赤いお花の布がぴったりだ!!ということで

  グラニーバッグを作ってみました。

   

1_3 2

   

↑  こちらはコーデュロイのワンハンドルバッグ

  上のお花のグラニーと同じようにグラニーバッグです。(ちょっと見にくいけど)

  濃いめの紺色で、お洋服にも合わせやすいお色です^^

  ワンハンドルなので、ちょっとかさ張ってしまうコートを着てても

  肩に掛けやすいかなっ 

  

Tigpig_b640_stripe_1004221150x50

  

今年もあと二日ですね

実は先日、原因不明の腹痛で二日間寝込んでしまいました

あ、でももう復活してるのでご心配なく^^

 

そのせいでか大掃除終わってませ~ん^^;

年賀状もまだなのですよ^^;

もう、ほんとに時間切れー、今晩、年賀状仕上げなきゃ~

  

 


斜めかけショルダー

2012-12-25 | 布バッグ

Merry X'mas!! 

Photo

 

昨日、子供たちがデコレーションしましたよ

スポンジも買ってしまったという手抜きだけどネ^^;

スライスされたスポンジを3枚使って3段ケーキに

ひたすら苺を挟んでは並べての単純作業だけど、

めったにやらないケーキ作り、楽しんでました♪

美しさはさておき、かわいくできたし苺は美味しいし、

たくさん食べられてみんなにっこりでした

 

Tigpig_b640_stripe_1004221150x50       

hono*bononさんの店頭でのイベントは今日が最終日です^^

(web shopは明日までです)

よかったら遊びにいらしてくださいね^^

   

今日は斜め掛けショルダーを2点UPします

  

Rb_2  Rb2

  

ちょっと渋めの赤茶色のハーフリネンと焦げ茶のリネンを合わせました

サイズはH33cm * W37cm * マチ10cm

 

Yg1_3 Yg2_2

こちらは、黄緑色のデニムと焦げ茶のリネンです。

サイズはH27cm * w39cm * マチ9cm

この黄緑、あまり見かけることのない色ですよね

布を前にどんな形にしようかなぁと思いを巡らせました。

いろいろ考えてかっこいいものが作りたくなり、こんな雰囲気に仕上がりました^^

シンプルなお洋服やコートの上からも映えるかな^^

    

Tigpig_b640_stripe_1004221150x50_2

  

子供たちの年が離れてるといいこともあるけど、

みんなでおでかけしたいとき、

共通して楽しめるところがなかなか見つからなくていつも困る

でも年末は部活も習い事も休み、家族そろって出かける絶好のチャンス!

こんなときは・・・ イルミネーションか?!

大人も子供も楽しめるもんね